【3/29・30】川崎市市制100周年記念事業『未来っていいな☆まつり ~夢を集めて川崎100周年~』イベントを開催!

ⒸFujiko-Pro

川崎市では、春開催中の全国都市緑化かわさきフェア会場内にて、市制100周年でチャレンジしたActionや向上したシビックプライドを未来へつないでいくイベント「未来っていいな☆まつり ~夢を集めて川崎100周年~」を実施します。

平成23(2011)年に川崎市の文化施設として開館した「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」のつながりから、「ドラえもん」を本イベントに起用し、市制100周年のフィナーレを飾るドラえもんたちと一緒に歩く参加型のパレードをはじめ、未来を体感するブースや藤子・F・不二雄作品キャラクターのスタンプラリーなど、市制100周年の取組を未来へつなぐさまざまなコンテンツを実施して、これからの100年を担う子どもたちに川崎への愛着と誇りを生みだしていくことを目的にしたイベントになっています。

家族や友人と一緒ぜひ足を運んでみてください!

イベント開催概要

■日時:令和7年3月29日(土)・30日(日)10:00~17:00
※雨天時は一部のコンテンツを中止・変更する場合があります。
■会場:等々力緑地 催し物広場【全国都市緑化かわさきフェア会場内】
   (川崎市中原区等々力1-1)
■主催:川崎市市制100周年記念事業・全国都市緑化かわさきフェア実行委員会

イベント内容

1.「未来っていいな☆ドラえもんパレード」

ドラえもんたちと一緒に、子ども参加型のパレードを実施します。
●実施日時:3月29日(土) ・30(日)11時/13時30分(各30分程度)
※市立橘中学校(29日)大西学園中高等学校(30日)吹奏楽部によるマーチング
※参加者にはドラえもんオリジナルバルーンをプレゼント
※雨天時はUvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(等々力陸上競技場)外周部等で実施予定
●パレードの参加者募集
ドラえもんたちと一緒に歩く、パレードの参加者を募集します。
■対象:市内在住・在学で小学校6年生までの、一人でパレードに参加できる幼児・児童
(車椅子等介助が必要な方は、介助する方も参加いただけます。)
※当日は保護者の同伴が必要です。
■パレード開催場所:等々力緑地 催し物広場内をゆっくり歩きます(200m程度)。
■定員:各回50人 計200人 ※申込多数の場合は抽選
■募集期間:~3月10日(月)
※詳細は公式ホームページの申込フォームにて確認ください。

登場予定のドラえもん、のび太、しずか ⒸFujiko-Pro

2.「市制100周年の取組を未来へつなぐブース出展」

①未来を体感するブース
市内の企業等と連携しながら、子どもたちが未来を感じることができる、体験型のブース出展を行います。
・自分の塗り絵が3Dモデルになる飛行機レース
・ドローン体験、地震体験VR
・川崎市自動運転バス(Minibus 2.0)の展示 など

自動運転バス(Minibus 2.0)

②100周年の取組を振り返るブース
100周年の取組紹介や記念商品展示など、100周年の取組を振り返ることができるブースを出展します。
※「UNI COFFEE ROASTERYの生ドーナツ等の記念商品の一部も販売予定です。

③川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムブース
川崎が誇る「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」をPRするブースとして、ポケットミュージアムの出張展示や来場者へオリジナルクリアファイルを配布予定です。

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム ⒸFujiko-Pro

3.体験を記憶や記録に残すコンテンツ

同時開催中の緑化フェア会場を回る「ドラえもん」をはじめとする藤子・F・不二雄作品キャラクターのスタンプラリーや、ドラえもん名言パネルの設置、フォトスポットの設置など、幅広い世代の記憶に残るコンテンツを実施します。

フォトスポットイメージ

イベントの詳細、「未来っていいな☆ドラえもんパレード」参加募集申込みの詳細はこちら▼
川崎市市制100周年記念事業公式ウェブサイト