目次
多くのママの疑問「いつからどんな教育をさせたらいい?」
ビタミンママにお寄せいただく 乳幼児ママたちからの「?」で多いのが 「成長・発達」「健康・医療」 そして「いつからどんな教育を?」というものです
子どもの教育で心配なことは?
いつからどんな教育を? 子どもの適正の見極めも?!
生まれてまだ数年、数カ月のわが子 かわいいからこそ、そろそろ気になるのが教育です。子どもに合った教育を受けさせ、 幸せになってほしい。その気持ちはみんな同じです。
まだまだイロイロ心配なこと(教育)
- 幼稚園などで開催されている未就園児クラスが気になります。でも人見知りだし、私から離れられるのでしょうか
- おなかにいるときから始める胎教。もう生まれちゃったからそれはできないけれど、1歳から通える知能開発のスクールをチェックしています
- 受験っていつから意識するのでしょうか。幼稚園か小学校から私立に行かせたいと思っているのですが
- 早期教育ってどうなんでしょうか。詰め込みは困るけれど、早期にやって地頭がよくなるならやらせたいかも
- そろそろ習い事をと思います。子どもにあった習い事って、どうやって見分けたらいいのでしょう
- 幼稚園入園前に、集団生活に慣れておいたほうがいいのかな?満3歳児入園もよく耳にするので、気になっています
- 幼稚園だと働くのは無理でしょうか
- 幼稚園か?保育所か? はたまたインターナショナルスクールか?
- モンテッソーリ教育という言葉をよく聞きます。芸能人がやっていたとか?どんな教育なのでしょう
- 英語教育が気になります。でも、まだ言葉も覚えたてだし。これで英語なんて言ったら、どちらもカタコトになりそう(笑)
- 英語耳を育てるってよく聞くけど。私自身英語が苦手なので、できれば日常会話くらいはできるようにしてあげたいな
- とにかく運動神経が悪い!何をやってもトロイ! 子どものうちってそれがいじめの原因になるかも?って思うと、運動音痴な私たち夫婦にはつらいです
- 音楽教室に通わせたいのですが。 私自身、8年間もピアノを習っていたのに今は全然弾けなくて。音楽を楽しむにはどうすれば?
ママたちにはさまざまなナヤミ、ストレス、 不安が
以下の結果から、ママたちには さまざまなナヤミ、ストレス、 不安があることがわかります。
一方、それを解消するために、最も多いのが、人と話をする、信頼できる人に相談するほか、食事や買い物など、 子育てから少し離れる時間をもつのもよいようです。
大丈夫! 先輩ママの体験談
- ストレス発散にと子どもが寝てからのYouTubeがとても楽しみだったのですが、見すぎて寝不足に。何事も適度にしないとと反省しました
- 受験をどうしようか悩みながら通い始めた幼児教室。みんな悩んでいることがわかって心が楽に。先生たちからのアドバイスは心の支えになりました
- 睡眠不足はつらかったです。夫でも実家でも、ベビーシッターでもいいからしっかり預けてたまにはゆっくり休みましょう。初めは子どもがぐずっても、そういうものだって分かれば意外に平気になりますよ
- 月に一度、私は偶数月、夫は奇数月に丸一日一人で外出していい日をつくっています。 私は学生時代の友人とランチに行ったり、日帰り温泉に行ったり。 夫は麻雀しているみたいです
- 幼稚園の2歳児クラスでママ友ができたのは心強かったです。 クラスの担任の先生からの先輩ママとしてのアドバイスをもらえたことも、とても気持ちが楽になりました
- 公園デビューなんて言葉がありましたが、あまり気を遣いすぎず、自然体が一番ですよ
- マタニティスイミング、親子スイミングの ママ友とは ずっと仲良しです
- 育児書通りにならないと、うつ気味になることもありました。でも、子どもにはそれぞれの成長・発達のペースがあるから大丈夫ですよ
- 子どもの習い事で親子共通の友達をつくるのはいいですよ。 子どもが習い事をしている間にママ友とおしゃべりもできるし
- お料理教室に通いたかったけれど、子どもがいるからあきらめていました。でも、オンラインのお料理教室に参加してみたら、すごく楽しくて、時間的にも余裕が!
調査期間:2020年9~10月
調査対象:0歳から4歳のお子さんをおもちのママ(有効回答数139)
調査方法:ビタミンママ Webサイト「ビタママリサーチ」にアンケートフォームを設置して回答を入力
※アンケ―ト結果の転載に関しては、ビタミンママまでお問い合わせください。