【新渡戸文化小学校の学校自慢】生徒・卒業生のクチコミ

特色ある活動や施設、勉強、行事についてなど、通っていてこそわかる学校の自慢ポイントを新渡戸文化小学校の在校生・卒業生が教えてくれました。

メンバー

  • 6年・Aさん

    先生が親身になって
    しっかり向き合ってくれる!

  • 2024年度卒業生・Tさん

    一貫校ならではの充実した施設で
    のびのび学校生活が送れます

生徒に聞きました。私たちの学校自慢!

お話

新渡戸文化小学校の生徒口コミ
6年・Aさん
先生が親身になって
しっかり向き合ってくれる!

1学年2クラスに担任と副担任が計4人で、ぼくたちとしっかり向き合ってくれます。
以前友だちともめた時、先生がとことん話を聞いてくれた上でアドバイスをくださり、大事にされていると感じました。
また、児童と学校の対話が活発なことも新渡戸らしさです。
全校ミーティングで、「校内にリラックススペースが欲しい!」という議題が通ったときは嬉しかったです。

1つのテーマについて全児童で考える「全校ミーティング」(新渡戸文化小学校)

▲1つのテーマについて全児童で考える「全校ミーティング」(新渡戸文化小学校)

お話

新渡戸文化小学校の生徒口コミ
2024年度卒業・Tさん
一貫校ならではの充実した施設で
のびのび学校生活が送れます

広い理科室や図書室など施設がとっても充実しています。
同じ敷地内に高校まである一貫校なので、中高生向けの施設を使えるところも自慢です。
たとえば、毎週土曜日に開放する「VIVI STOP」には、3Dプリンターやレーザーカッターがあり、それらを使ってモノ作りをするのが大好きです。
また、生徒の発案で、年3回の私服デーがあるなど自由な校風も気に入っています。

探究型の学びの成果をアウトプットする「新渡戸祭」と「スタディフェスタ」(新渡戸文化小学校)

▲探究型の学びの成果をアウトプットする「新渡戸祭」と「スタディフェスタ」(新渡戸文化小学校)

和食中心の自校給食を提供(新渡戸文化小学校)

▲和食中心の自校給食を提供(新渡戸文化小学校)

掲載されている、 ビタミンママ本Vol.101「0〜5歳わが子が小学校にあがる前に知っておきたいこと」101号ビタミンママ 小学校にあがる前に知っておきたいこと※画像をクリック(タップ)すると詳細ページに飛びます

私立小学校アフタースクール

最新情報をチェックしよう!