〜オリジナル教材で勉強することの楽しさを実感しさまざまな実験や野外教室の体験で思考力を育む〜
幼稚園児~小学生を対象に、子供たちの本質を見据えた指導を行っている花まる学習会。「勉強が大好き!」と子供たちが実感できるように、積み木やパズルをはじめとしたオリジナル教材を使って、学習が楽しくなるテンポのよい授業で、子供たちの学習意欲を高めていきます。
1. 授業の始まりは声を出してにぎやかに!
▲メインの先生に加えて、各チームに講師がついて、質問に答えたり、テキストに花まるをつけたり、一人一人の勉強を丁寧に見ます(花まる学習会 たまプラーザ教室:青葉区美しが丘)
2. 積み木で空間認識力を学ぶ
▲イラストで出される図形問題は、オリジナルの積み木教材「キューブキューブ」を使って組み立てながら解いていきます(花まる学習会 たまプラーザ教室:青葉区美しが丘)
3. 「できた!」と手を挙げてアピール
▲問題が解けたら「できた!」と先生にアピールします。まだ問題に取り組んでいる子には「がんばれ、がんばれ」と、みんなで応援します(花まる学習会 たまプラーザ教室:青葉区美しが丘)
4. 授業は花まるオリジナル教材を使用
▲なぞなぞのように空間や平面図形などの問題を解き、思考力を伸ばす「なぞぺー」や、日本の名文・詩・唱歌・童謡などの文章を書き写す「あさがお」などを用いた授業が行われます(花まる学習会 たまプラーザ教室:青葉区美しが丘)
5. 生徒にやさしく寄り添う授業も特徴です
▲各チームの講師は全員が正解できるまで丁寧に指導します。子供たちと同じ目線を意識し、後ろからやさしく花丸をつけてあげます(花まる学習会 たまプラーザ教室:青葉区美しが丘)
6. 授業の最後は読書ラリーの表彰!
▲一週間に読んだ本のページ数分、ラリー表を進めます。数ページ読むごとに表彰されるので、生徒たちの励みになります(花まる学習会 たまプラーザ教室:青葉区美しが丘)
お話
▲真島 健一郎先生(神奈川ブロック ブロック長)