中学受験への道のりでは、子どもだけではなく親の役割もとても重要です。みなさんは、どんなサポートをなさっていますか? スケジュール管理やテキストなどの整理は、どのご家庭でも必要不可欠なサポートのひとつです。
今回は、中学受験をスムーズに乗り切るために、わが家で実践してきた具体的なサポート方法をご紹介いたします。長い中学受験への道のりの中で、無理なく続けられるサポートのヒントとしていただければ幸いです。
ビタミンママでは、中学受験ママの奮闘ブログ「一輝一憂」で、中学体験記を書いてくれるママライターを募集しています。皆様の現役・過去の体験談をビタママONLINEで発信してみませんか?
シンプルで継続できる、テキストの整理術
中学受験を成功させるために、避けては通れない塾のテキストやプリントの整理には、みなさん頭を悩まされていらっしゃるのではないでしょうか?
息子の通っていた塾でも、プリント類が多く、とりわけB4テキストの扱いには、私も頭を悩ませていました。ネット上では、さまざまなテキスト整理術が紹介されており、丁寧に保管する工夫やきれいな整理術など、「このようにできたらいいのになぁ~」と憧れの気持ちでネットを見ていたことを今でも覚えています。ズボラな性分の私には、そのような整理術では絶対に長続きしません。
そこで、わが家では、面倒なことを全てそぎ落としたシンプルな整理方法を取り入れました。
塾に行くたびに増えるテキスト。どんどん増えていってしまい、どうやって整理をしたらよいかお困りの方も多いと思います。インターネットで「塾 テキスト 整理」などと検索するとインテリアにあった素敵な整理術が紹介されています。が、私は元々整理が苦手[…]
この方法は、整理がシンプルで継続しやすいことがポイント。
過度に煩雑な整理は、自他ともに認めるズボラな私には続けることが難しいため、できるだけ手間を省いて効率の良い方法を選びました。
また、勉強机のそばに保管してあるテキストは、月1回の頻度で行われるテストが終わると、別の部屋の本棚に学習し終えたテキストを保管していました。勉強机のそばのラックには、その時に必要なテキストを置き、不必要なもので場所を取られないように工夫をしました。
テキストの整理は、見た目の美しさよりも、子どもが使いやすく、親にとっても簡単に続けられる方法が絶対オススメです。各ご家庭で色々なやり方を試してみて、ご家庭に合ったより良い整理術を見つけて見てくださいね。
A4コピー機のスキャナーを活用して中学受験をサポート
中学受験の親のサポートとして欠かせないのは、教材などのコピーをすることです。中学受験を決めたと同時に、プリンター選びが始まった方もいらっしゃるのではないでしょうか? ネット上では、塾のテキストがB4であるために、B4印刷ができるA3コピー機が推奨され、さまざまなメーカーから紹介されています。しかし、わが家ではA4のコピー機を使い、子どもの学習をサポートしていました。
確かに、B4テキストが印刷できるコピー機があれば、とても便利だと思います。
日々の学習だけではなく、過去問は、受験校で扱うサイズでコピーして問題を解きたいですから。ですが、日々の学習については、B4のテキストを半分にしたB5のコピーで学習する方が、コンパクトで、わが子には扱いやすかったようです。また、解き直しの問題をノートに貼って学習する際も、B5でコピーしたものを切って貼り付けられるので、実はB5サイズというのは便利なサイズでした。
では、B4で印刷したい場合はどうしていたのか…。わが家で大活躍していたのは、スキャナーでした。テキストタイプのものは、裁断してスキャンし、データ化してiPadに保存していました。必要に応じてデータをUSBに移して、ビジネスコンビニや激安コピー屋さんでB4のコピーをしていました。スキャンするのは手間ですが、1回の手間であとは楽にプリントアウトできます。
日々の学習用のB5のコピーは、子どもでも自宅プリンターで簡単に印刷できるので、自立した学習に一役かっていたのかもしれませんね。ちなみにプリンターは、勉強しているすぐそばに設置して、起きている時間は電源をつけっぱなしにしていました。電源がついていないと、「後で印刷すればいいか」となってしまうことがあるからです。ちょっとしたことですが、後回しになるということがないように、配慮をしました。
ズボラな私のサポートをみて、「こんな感じで大丈夫なんだ」と思われた方もいらっしゃると思います。私が考える中学受験へのサポートで大事なことは、シンプルに続けられる体制で、子ども学習を手厚く伴走し続けるということ。あふれた情報に飲み込まれず、オリジナルなサポートをいま一度考えてみてはいかがでしょうか?
続きを読みたい方はここをブックマーク!過去記事から最新記事まで一挙公開中です!