中学受験塾(マイジャイロ:横浜市青葉区)塾長 高瀬 光寛 先生に、志望校合格に導くマイジャイロの「自分で考え、解く力を育てる授業」について聞きました。
教わる勉強から
学ぶ(能動的)勉強へ
先生のお話
教科書を自分で読む
学校で使っている教科書を自分で読んで理解していく独自の勉強法を採用しています。
教科書は最も信頼できる学習資料で、きちんと読むことができれば大幅に成績が上がります。
しかし一人ではなかなかうまく行かないので、まず個別指導で教科書の読みこなし方を習い、次にその方法で自習に取り組みます。教科書の勉強法を習うと、教科書がやさしく感じ自分できちんと理解できるようになります。
続きの記事は、ビタミンママ本Vol.100「中学受験を考える」に掲載しています。↓
※塾名をクリック(タップ)すると詳細ページに飛びます