生徒・先生に聞いた東京農業大学第一高等学校・中等部の推しポイント4つ一挙紹介!

東京農業大学第一高等学校・中等部の先生・生徒さんが、特色ある活動や施設、勉強、行事等について、学校の推しポイントを教えてくれました。

1年の長期留学も!豊富な国際交流の場

東京農業大学第一高等学校・中等部の海外研修

海外研修も豊富で、オーストラリアへの3カ月、1年間の留学(高1・2の希望者)のほか、セブ島短期語学研修、校内イングリッシュキャンプ、留学生の受け入れなど、国際交流の機会も豊富。

中3・高1では「大豆」を研究

東京農業大学第一高等学校・中等部 東京農業大学の協力のもと中3では「味噌作り」

中3・高1では「大豆」をテーマにした探究活動を実施。東京農業大学の協力のもと中3では「味噌作り」、高1では「醤油造り」(希望制)で発酵の仕組みや麹について深く学びます。

桜花祭で知る農大一中高の魅力

東京農業大学第一高等学校・中等部の文化祭「桜花祭」

実行委員と各クラスの代表を中心に実施される「桜花祭」は中高合同で開催。各クラスの催しに加え、ハイレベルな研究で知られる化学部、生物部、物理部といった部活動の活動発表も。

探究型授業で育む共感力と積極性

東京農業大学第一高等学校・中等部の探究プログラム「E N A G E E D」

中等部では「答えのない問い」にグループで挑む探究プログラム「E N A G E E D」を実施。思考力を深めるとともに互いの意見を肯定的に受け止め、積極的に発信する姿勢を育てます。

東京農業大学第一高等学校・中等部の他の取材記事はこちら

※校名をクリック(タップ)すると詳細ページに飛びます

掲載されている、 ビタミンママ本Vol.100「中学受験を考える」好評発売中!中学受験 Vol100 ビタミンママ 本※画像をクリック(タップ)すると詳細ページに飛びます

最新情報をチェックしよう!