横浜市青葉区の緑豊かな広大なキャンパスに幼稚園から大学院までを擁する桐蔭学園。
男女共学・完全6年一貫校の桐蔭学園中等教育学校は、「自ら考え判断し行動できる」人の育成を目標に、「アクティブラーニング型授業」「探究(未来への扉)」「キャリア教育」の3つを柱とする教育を展開しています。
桐蔭学園中等教育学校は2019年に男女共学化し、2025年4月に「共学化1期生」が大学へ進学しました。
今回は在校生2人と卒業生1人に、リアルな学園生活についてうかがいました。
合わせて見たい!読みたい!関連動画・記事
2024年【生徒座談会動画】桐蔭学園中等教育学校ってこんな学校
関連記事
桐蔭学園中等教育学校の先生・生徒さんが、特色ある活動や施設、勉強、行事等について、学校の推しポイントを教えてくれました。 メニューも豊富生徒憩いの場「食堂」 1~4年が使用するF 棟の食堂は、吹き抜けの開放的な空間。育ち盛りの生[…]
お話中等6年・H・M さん 声を上げることで挑戦への道がひらける! 生徒主導の校風が好き 「ラーニングコモンズ」で過ごす 友人たちの姿に、喜びと達成感 教室前のフリースペースの空間デザインを生徒会のレボリューシ[…]
横浜市青葉区に幼稚園から大学院までを擁する広大なキャンパスをもつ桐蔭学園。その中で男女共学の完全6年一貫校が桐蔭学園中等教育学校です。 「自ら考え判断し行動できる」人の育成を目標に、「アクティブラーニング型授業」「探究[…]
桐蔭学園中等教育学校は、「自ら考え行動する」力を育むため、「アクティブラーニング」「探究」「キャリア教育」の3つを柱に据え、模擬国連や海外研修など多彩な体験を提供し、生徒の主体性や国際理解を深めています。校長先生に桐蔭学園中等教育学校の特色[…]