メンバー
-
Oさん・高2
生物部・広報委員会
-
Tさん・高3
バレーボール部・前聖ポーロ祭実行委員長
-
Sさん・高2
物理化学部・リノベーション委員会
特色ある活動や施設、勉強、行事、部活など学校自慢ポイントを、湘南白百合学園の在校生が教えてくれました。
この学校を選んだ理由
緑と海を一望する爽快な景観
恵まれた環境でのびのび学ぶ
Oさん
私はギリギリまで進学先に迷っていたんです。小6の11月という時期に個別に対応してくださった授業見学で直感的にここだって!環境のよさに加え、通りがかった生徒さんがみんなやさしい笑顔であいさつをしれくれたのがうれしくて、迷っていたのがうそみたいにスッとここだと決めました。
Tさん
小6で参加したオープンスクールで見た景色がとても印象的でした。濃い緑や湘南の海がきれいに見えて、ここで勉強したいなって。中庭のリノベーションでテラスから江の島や富士山が一望できるようになり、環境のよさを実感しています。
Sさん
私は小学校からの内部進学生で、小学生の頃に来た文化祭で物理化学部のスライム実験やロボット展示を見て決めました。やさしく解説してくれる中高生のお姉さんはとても大人に見えました
校風の話
垣根のない先輩・後輩関係
頼れる先生との出会いは宝物校風の話
Sさん
部活などタテのつながりもとても雰囲気がよく、先輩方は頼れるお姉さん的な感じで、勉強や生活についても相談できる関係です。憧れもあるし、気軽に話せる相手がいるのは心強いです。
Oさん
入学当初、英語が苦手でひどい点を取ったとき、先生に「大丈夫、絶対3 年間で引っ張り上げてあげるから」と言われてすごく安心しました。日本史も雑学的なエピソードを交えるなど知識を得ることが楽しいと思える授業が多く、入学してから伸びる学校だと思います。
Tさん
野菜作りに興味があり、文化祭の企画として湘南野菜と地元洋菓子店の地産地消スイーツのコラボを企画しました。先生方も協力してくれて、JAや商店街の方々とも関係性を築き、実際に商品化までこぎつけました。とっぴかもしれないアイデアでも、「やってごらん」と背中を押してくれる環境が湘南白百合のすばらしいところだと思います。
勉強の話
自習室やチューター制度など
豊富なリソースで学習習慣を確立
Sさん
中3から所属しているBWBクラブは、日本では湘南白百合だけが認可された世界的な英語ディベートクラブです。7カ国の学生と英語で交流することで、英語にふれる機会も増えました。英語の会話に苦戦することや活動で悩むこともありますが、先生方がいつも丁寧に相談に乗り、解決策を提案してくれるので安心です。
Tさん
メディアネットラボという図書館内にある自習室で勉強し、分からないことはすぐに先生に聞きます。勉強が遅れたりすると、先生が毎日声掛けをしてくれて、状況を一緒に把握してくれたり、進路の相談に乗ってくれたりするので安心です。
Oさん
放課後に利用できる学習サポートセンターがあり、大学生チューターが勉強の仕方について相談に乗ってくれたり、分からないところを教えてくれたりするので助かります。自宅からオンラインでも参加でき、学習習慣の定着に役立ちます。
行事の話
やりたいことにまっしぐら!
友だちとの絆もグッと深まる
Oさん
PVOというボランティア活動をしています。文化祭で手作りの品を販売したり、募金をしたりして集めた支援金や、クリスマスに物資を送っています。また月に1回現地の姉妹校と英語で交流しています。始めは英語での会話に困ったりしたんですけど、今は普通に会話もできるようになって、とても楽しいです。
Sさん
2月に行われる球技会は、そのクラスでの最後のイベントです。年度末なので、クラス編成当初に比べて団結力が増し、勝ちたい気持ちも強いので、自分たちで練習メニューを組んで備えます。学年を越えて本気で戦うので、勝っても負けても泣いちゃうくらい盛り上がります。言われてやる行事ではなくて自発的な取り組みなので、とても思い出になります。
Tさん
文化祭の実行委員をしていましたが、行事などは常に生徒主導で動くので、前日までの準備が本当に大変!問題が山積みだけど、みんなで協力して走り回っている感じが、とても楽しく充実しています。当日ももちろん楽しいんだけれど、前日までの準備も含めて本当に「あー、やってよかった」と思えるってすごいなって(笑)
掲載されている、 ビタミンママ本Vol.94「いま、中学受験が増えている理由」好評発売中!
※画像をクリック(タップ)すると詳細ページに飛びます