玉川聖学院生の保護者に聞いた「子どもたちの学校自慢!」

特色ある活動や施設、勉強、行事、部活についてなど、お子さんが通っているからこそわかる学校の自慢ポイントを、玉川聖学院中等部・高等部の保護者の皆さんが教えてくれました。

メンバー

  • Dさん

    長女が高3

  • Yさん

    長女が高3、次女が高1

  • Iさん

    長女が高2、次女が中3

この学校を選んだ理由

ありのままの個性を受け止めてくれる、やさしい先輩と頼れる先生方

Yさん
説明会に参加した際、「どんな子でもありのままでいい。個性をそのまま受け入れてあげて」という学院長のお話に感動したんです。ちょうど受験を前にいろいろ考えすぎていたので、心が救われる思いでした。娘2 人に相談したら、制服のかわいさや校舎のきれいさが気に入ったようで、親子で意見が一致しました。

玉川聖学院中等部・高等部:東京都世田谷区

Dさん
知り合いに玉聖の生徒さんがいて、その子がとても礼儀正しく感じのいい子だったんです。それで興味をもって、小6の娘と学院祭を見に来ました。そのとき対応してくれた生徒さんもとても朗らかで明るく、ここなら娘も楽しく通えそうだと思って決めました。

Iさん
上の子の体調不良など、いろいろな理由で受験校を決めかねていました。そこで塾の先生に「人として子どもが成長できる学校はどこですか?」と相談したら「玉聖です」と断言されて。参加した相談会で、対応してくださった先生がとても親身に話を聞いてくださり、私たち親子の不安に寄り添ってくれました。そのときに、「もうここしかない!」と確信しました。

勉強の話

学習習慣の確立と充実した学習支援で、確かな学力を習得

Dさん
放課後、一般受験を目指す高校生対象のSAC(Super Advanced Course)という有料のプログラムがあり、学内予備校のような感じで、模試や受験対応のハイレベルの授業が提供されます。ほかにも授業の遅れを取り戻すための補習や夏休みの補講、放課後自習室など、自主学習を支えるプログラムや環境が充実しているので活用しています。

Iさん
中学生の娘は、先生から「今頑張れば、近い将来やりたいこと、行きたいところが見つかったときに、選べる幅や可能性が広がる」と言われたことが響いたようで、放課後職員室で先生に質問したり、講習を受けたりしています。夏休みには英検講習や休み明けのテスト対策講座などいろいろな講習が開かれるので、塾に行かなくても学習環境には困りません。

玉川聖学院中等部・高等部:東京都世田谷区

Yさん
入学当時から学習手帳に自主学習プランを書くよう指導されます。今ではそれが定着し、試験3 週間前から計画的に勉強しています。課題も多く、最初は苦戦していましたが、友だちの頑張りに触発されて自分も頑張るといういい循環で、自主学習の習慣が身についています。

玉川聖学院中等部・高等部:東京都世田谷区

校風の話

やさしく穏やかに導かれ、人間として大きく成長できる環境

Iさん
上の子は体調に不安定さがあり、本人もやりたいことがうまくできないと葛藤し、親としても不安がありましたが、保健室や担任の先生が常に支えて寄り添ってくださいました。今は楽しく学校生活が送れていますが、それもすべて娘の成長スピードや個性を受け入れ、常にポジティブな言葉をかけ続けていただいたからだと思います。私にもやさしく声をかけてくださり、親としても育てていただいた気がします。

Yさん
人間とはどうあるべきかを学ぶ「人間学」の授業があり、娘たちは「その授業が人間的に一番成長できる」と言います。「老い」や「ボランティア」など、いろいろな話題が取り上げられますが、以前、性教育がテーマになり、「望まない妊娠」についてレクチャーを受けて、考えをまとめるのに苦戦していました。「どう書いたらいいかな」と姉に相談したり、私に教えてくれたりして、思春期の難しい時期にそういう会話ができるのも、この授業のおかげです。

玉川聖学院中等部・高等部:東京都世田谷区

Dさん
娘はダンス部に所属して、先輩をお姉さんのように慕ってなんでも相談し、同学年の友人たちとも授業も部活も遊びも一緒というようなとても密な関係を築きました。先輩後輩関係の距離がちょうどよく、親同士も仲良くなれる雰囲気があって、とても居心地のよい環境です。

玉川聖学院中等部・高等部:東京都世田谷区

行事の話

多彩なプログラムで人間形成。何ごとも本気で取り組む玉聖の伝統

Iさん
体育祭のクライマックスは高3生の創作ダンスで、振りや衣装、曲などすべて生徒自身が考えます。このダンスが本当に圧巻で美しく、保護者はみんなウルウルしながら見ています。

玉川聖学院中等部・高等部:東京都世田谷区

Yさん
中3で行く5泊6日のオーストラリア修学旅行は、英語に不安を感じながら出かけたのですが、帰国したときには表情が見違えるようにはつらつとして自信にあふれていました。英語への苦手意識を克服したとても貴重な経験です。

玉川聖学院中等部・高等部:東京都世田谷区

Dさん
総合学習のまとめとして、中3の終わりに「修了論文」を書きます。生徒一人に一人の先生がつき、テーマごとに調べたり、まとめたりして、苦労して完成させます。娘は「校則は本当に必要なのか?」について、都内の私立高校200校にアンケートを送って調べ、自分なりの結論を導き出しました。中等部生徒全員の前で発表することになり、パワーポイントで資料を作ってプレゼンしたのですが、中3でここまでできるようになるんだと感心し、指導してくださった先生に感謝しています。

玉川聖学院中等部・高等部:東京都世田谷区

玉川聖学院中等部の他の取材記事はこちら

掲載されている、 ビタミンママ本Vol.94「いま、中学受験が増えている理由」好評発売中!

中学受験 Vol94 ビタミンママ 本※画像をクリック(タップ)すると詳細ページに飛びます。