青稜中学校・高等学校の理科室がすごい!

こんにちは、ビタミンママスタッフのGです。ラーメン、居酒屋、アウトドア、ビーコルにジャイアンツなど、ビタミンママ唯一のパパ目線情報をお届けします。過去の「ビタママな生活」はトップページからチェックしてください!


※ページの最後に理科室にいた爬虫類の写真を掲載しています。お好きな方は楽しんでご覧ください。

肌寒い雨の週明け。まさに梅雨って感じですね。せめて気分だけでもアゲていきましょう!(と、自分に言い聞かせています)

さて先日、青稜中学校・高等学校の取材に行ってきました。

▲青稜中学校・高等学校 東急大井町線・下神明駅から徒歩3分。生徒さんたちの「こんにちは!」という快活なあいさつがとても気持ちよかったです

先生と生徒さんの距離感がとても近く、校舎内のあちこちで勉強の相談をしたり、談笑したりする姿が見受けられました。また取り組みや授業内容についてもとても興味深いものが多く…
詳しくは9月1日発売予定の「ビタミンママ」でご紹介しますのでお楽しみに。

さて、青稜中学校・高等学校といえば私の興味は理科室へまっしぐら! まるで動物園や水族館のように、たくさんの動物、サカナ、爬虫類がいるのです。

中でも魚類が大好きな私。子供のころ、自宅にあった図鑑は「魚類」だけがボロボロに。釣りが好きというのもあって、まずは魚のことを知ろうと、暇があれば魚類図鑑を読みふけっていたそうです(うちのおかん談)。

理科室には100種類ほどの生物がいて、それらのお世話は自然科学部の部員が行っているそう。エサの量や与え方、水槽の掃除などを先輩から教わりながら、始業前や休み時間、放課後などにお世話をしています。

▲青稜中学校・高等学校 魚類好きと言いながら、はじめて見たサカナ。カメラを向けると寄って来てくれた好奇心旺盛な子でした

▲青稜中学校・高等学校 アリゲーターガー。アメリカのサカナで大きくなると2mを超える個体もいるとか

▲青稜中学校・高等学校 本当は横顔を取りたかったスネークヘッド。東南アジアのサカナです

▲青稜中学校・高等学校 世界最大級の淡水魚、ピラルク。このサイズにお目にかかれるのは貴重かも

▲青稜中学校・高等学校 ご存じ、ピラニア。かわいいサイズだけれど、性格は獰猛。山椒は小粒でピリリと辛い、って感じでしょうか

さらに、爬虫類もたくさん。


▲青稜中学校・高等学校 トカゲにカメ、ヘビまでいました。実はヘビ、苦手です。うろこに包まれた長い姿態がどうも苦手で…

▲青稜中学校・高等学校 タランチュラ!こんな間近で見たことはなく「はじめまして」とあいさつしてきました

このほか、ウサギやハツカネズミなどの哺乳類もいました。時間が許すのであれば、しばらくこの場にいたかった。そして自然科学部の生徒さんと生物談議で盛り上がりたかったなー、と後ろ髪を引かれる思いで学校をあとにしました。

青稜中学校・高等学校では自然科学部をはじめ、インターハイ出場を決めた軟式テニス部のペアや都大会出場権を獲得した陸上部のリレーメンバー、さらにペーパージオラマグランプリで3連覇を達成した鉄道自動車部など、部活動も盛んです。

学校見学は随時受け付けているそうなので(予約不要)、興味がある方はぜひ。

最新情報をチェックしよう!