逗子開成中学校・高等学校ヨット部の活動を見学。

こんにちは、ビタミンママスタッフのGです。ラーメン、居酒屋、アウトドア、ビーコルにジャイアンツなど、ビタミンママ唯一のパパ目線情報をお届けします。過去の「ビタママな生活」はトップページからチェックしてください!


夏本番はすぐそこまで迫っていることを感じさせる好天の中、逗子開成中学校・高等学校の取材に行ってきました。

▲逗子開成中学校・高等学校 逗子駅もしくは新逗子駅から徒歩10分ほど。潮風が気持ちいい通学路が魅力です。

▲逗子開成中学校・高等学校 目の前には逗子湾が広がり、この環境を利用したカリキュラムは逗子開成ならでは。

学校の目の前が海という環境。私には耐えられません。先生の目を盗んで釣りに行ってしまう自信があります。この取材日もあまりに気持ちいい天気で、思わず仕事を忘れそうになりました。いやー、海って怖い。

さて、逗子開成中学校・高等学校といえば、ヨット部を抜きには語れません。高校ヨット部は2018年の国体とインターハイで優勝を果たす全国レベルの実力を持ち、今年もインターハイ出場が決定しています。

▲逗子開成中学校・高等学校 たくさんの盾が飾られており、その実力の高さがうかがえます。

▲逗子開成中学校・高等学校 目前に迫る大会に出場する部員は、ヨットの備品を入念にチェック。

▲逗子開成中学校・高等学校 中1はこの日から部活に参加。まずは先輩からロープワークを学びます。

▲逗子開成中学校・高等学校 実際に乗るヨットを使って実践。先輩の説明を真剣に聞く一年生の目が印象的でした。

今回はエイトノット、クリートヒッチ、そしてもやい結びを先輩から学びます。
最後にテストが行われ、うまくできなかった場合、担当した中3の先輩は腕立て伏せが待っているとあって、教える方も真剣です。

▲逗子開成中学校・高等学校 先輩が後輩に指導する。ここで上下関係も学びます。

万が一、転覆したとき自分にロープが絡まると命を落としかねません。したがって「ほどきやすくて外れない」というのがヨットにおけるノットの基本だそうです。


▲逗子開成中学校・高等学校 上から順にエイトノット、クリートヒッチ、もやい結び。

これ、実は私がやりました。というのも船舶免許を所有しており、このロープワークは取得する際の基本でもあるのです。
しばらく船に乗っておらずできるかどうか不安でしたが、体が覚えていたようです。次の更新も心配なし、だな。

いよいよ夏本番。ですが目の前は海水浴客でにぎわうため、これから準備やトレーニングを繰り返し、10月からの帆走に備えるそうです。海に出る日が楽しみですね。

取材に協力してくれたヨット部のみなさま、ありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!