【スタッフクチコミ】園に届いた卒園児のママからのお手紙〈田園都市幼稚園〉

ビタミンママスタッフの「もんた」です。
毎年さまざまな幼稚園にお邪魔し、たくさんの先生方とお話している私が見つけたミニトピックをご紹介しております。

今回は青葉区しらとり台の田園都市幼稚園。先生方がいつも温かく出迎えてくれます。
その温かさが伝わるエピソードを志田園長先生から伺いました。卒園のママからいただいたお手紙がとても嬉しかったそうで、笑顔でお話される園長先生。
ぜひ私も拝見したくお願いしたところ、先生が個人情報を特定できない範囲でまとめてくださいました。
そのお手紙の一部をご紹介いたします。

田園都市幼稚園の皆様

志田園長先生、先生方、これまでぴよちゃん(未就園児クラス)も合わせて4年間本当にお世話になりました。我が家には3つ上に兄が居ますが、あえて兄とは違う園を選びました。その選択はどうなのかな?と不安もありましたが、この4年間ずっと、“本当に良い園に巡り会えたな”という気持ちでいっぱいでした。園の雰囲気やイベントごとの在り方など、全てが子ども達を第一に考えてくださっていて、大切な幼児期をこんな風に過ごさせて頂けることにいつも感謝でいっぱいでした。

担任の先生はもちろんのこと、他のクラスの先生、預かりの先生、職員室の事務員さんたち、バスの先生、運転手さん、みなさん優しくしてくださる方ばかりで、ご迷惑をかけることもたくさんあったと思いますが、これまでたくさん良くして頂き、本当に感謝です。園長先生が園風を大切にされていることもそこに繋がっているのだろうなと感じます。

田園都市幼稚園の先生方は、他の幼稚園と比べても、たくさんのスキルを必要とする分、本当に日々大変だろうなと感じます。子ども達にたくさんの知識や学びを与えてくださり、本当に感謝でいっぱいです。三つ子の魂百までを園の理念とされている田園都市幼稚園で過ごせたことは、我が子の人生にとっても、本当に貴重な時間となりました。

素敵な幼稚園生活でした。4年間、本当にありがとうございました‼

この手紙を拝見し、幼少期の大切な時期を本当に楽しく充実した時間を過ごされたのが伝わってきました。
田園都市幼稚園さんは、先生方が園児さん全員の名前を覚え、クラスや学年ではなく全員を見守る体制を整えています。それがこうして保護者や園児さんの充実した園生活につながるのですね。
ご協力いただいた田園都市幼稚園の先生方ありがとうございます!

田園都市幼稚園のビタミンママ取材記事もご覧ください。