幼稚園のクチコミ集めました!<城郷幼稚園(横浜市港北区)>

横浜市港北区にある城郷幼稚園。四季折々の自然と共に 冬夏青々、個性を愛する保育に励みます。そんな幼稚園のクチコミを集めました。

園舎・園庭について

  • お寺に併設された園舎は緑に囲まれ、四季の変化を感じることができる。大きな銀杏の木は園のシンボル。虫探しや葉っぱ拾いなど自然に触れながら新しい発見をしている。
  • 園庭には砂場、鉄棒、ジャングルジム、大型遊具などが充実している。自由遊びの時間は多くの先生が園庭に出て見守ってくださる。男の先生もダイナミックに遊んでくださるのでこどもたちの笑顔があふれている。
  • 保育室、ホールには大きな窓があり心地よい日差しが明るく差し込み開放的。カラフルで可愛いトイレは行くのが楽しくなりそう。
  • 夏になると屋上の大きなプールで水遊びをする。
  • 園舎の廊下にある緑のシェードは日差しを防ぐことができ、雨の日も濡れずに移動できる。

城郷幼稚園_園庭

城郷幼稚園の園庭

行事・カリキュラムについて

  • 運動会は近隣の小学校で行う。年長組の組体操は見ごたえがある。
  • 漢字教育に積極的で園児の名前など漢字で表記。難しい友達の名前でもこどもはマークのような感じで受け入れ、自然と漢字が身についてきたのに驚いた。
  • 専任の先生による体操指導は、先生の話や合図をよく聞くことですばやく正しい行動ができるようになった。体操のある日は毎回楽しみにしている。
  • 保育中はしっかりと座ってお話を聞き、遊びと保育のメリハリが徹底しているので、小学校に入学してからも困ることがない。
  • 課外教室は、体操、サッカー、学研、ピアノ、英語、絵画など充実している。卒園後も通うことができる。
  • 夕涼み会、おもちつき会、お芋ほり、ミカン狩りなど季節の行事が充実していている。有志による保護者の参加もあり園に携わることもできる。

城郷幼稚園カリキュラム 体操指導

城郷幼稚園カリキュラム 漢字教育

園の生活・園の魅力!

  • 子育てを経験している先生が多く相談しやすい。先生の数が多いので、いつでも子どもたちに寄り添ってくれ、ひとり一人に丁寧に接してくださる。先生方が楽しそうに保育をしてくださっている姿が印象的。
  • 園バス、自転車、徒歩通園の他、駐車場はたくさんあるので登降園もしやすい。
  • 役員はないが、行事ごとに保護者のボランティアを募集がありお手伝いをする。園での様子がわかり一緒に参加することでこどもとの会話が広がった。
  • 毎日給食でアレルギー対応もしてくださる。スプーン、フォークの持ち方が出来るようになってから箸の使い方を教えていただいた。家でも上手にお箸が使えるようになった。
  • 季節の行事を大切に色々と経験させてくださる。園庭での焼き芋大会やお正月の獅子舞、鬼がリアルな豆まきなど先生方が本気で関わってくれているのがわかる。

城郷幼稚園の園生活 魅力

城郷幼稚園の基本情報・取材記事はこちら

▲横浜・川崎の幼稚園のクチコミ特集

城郷幼稚園の園庭
最新情報をチェックしよう!