幼稚園のクチコミ集めました!<しのはら幼稚園(横浜市港北区)>

横浜市港北区あるしのはら幼稚園。園庭は港北区随一と言われる広さがあり、2021年10月には園舎も新しくなりました。子どもたちが健やかに伸び伸びと育つ恵まれた環境の中で、さまざまな体験を通して夢に向かってはばたく子どもたちの心・知・体を育む保育を行っています。そんな幼稚園のクチコミを集めました。

園舎・園庭について

  • 数年前に建て替えられた園舎は落ち着いた雰囲気でとてもきれい。静かな住宅街の中にある幼稚園の外壁は、可愛らしい動物の絵などが書かれている。1階と2階に保育室があり、行き来しやすい環境なので、縦割りでの交流も自由。
  • 運動会も行える広い園庭。ブランコ、鉄棒、うんてい、大型遊具など遊具が充実している。園庭を駆け回って鬼ごっこをして遊んだり、砂場も大人気。鉄棒では繰り返し前回り、逆上がりを練習する姿をみかける。
  • トイレにはベビーベット付きの場所もあるので、未就園の子どもがいても利用しやすい。

行事・カリキュラムについて

  • 学年末に「こども劇場」という発表会が園のホールで行われる。衣装の可愛さに加え、精一杯練習に取り組んでいる様子をこどもから聞いていた。本番では立派に発表出来た姿に感動した。自信をもって成長しているわが子の姿を見ることができた。
  • 秋に行われる「こども祭り」では、はっぴを着ておみこしを近くの神社までかつぐ。そのあとお参りをするという他の園にはない珍しい体験ができる。
  • 備付けの大型プールがあり夏の間楽しんでいる。
  • 移動動物園が来て、ポニーに乗ったり、ヤギにエサをあげたりとても貴重な体験ができた。
  • 課外教室にはサッカー、体操、ダンスの他学研、ピアノ、英語、そろばん。降園後そのまま参加出来るので通わせやすい。

園の生活・園の魅力!

  • 若い先生からベテランの先生まで幅広い経験の先生がいらっしゃる。嫌なことは「嫌って言っていいんだよ」と優しく先生に言っていただいたことが、こどもはとても嬉しく家に帰ってすぐに話してくれた。こども一人一人の気持ちを受け止めてくれる先生に安心感をもった。
  • 園バスがないのでお迎え時には先生と話して園での様子を伺ったり、保護者同士も顔見知りになれる。情報交換の場になっている。車での送迎も広い駐車場があるので通いやすい。出入りの際には先生が交通整理をしてくださるので安心。
  • お弁当と給食の日がある。お弁当の日にはこどもが完食できるようにできるだけ好きなものを入れることや、量などのアドバイスをくださる。個人のペースに合わせ苦手なものを克服する工夫についても伺うことができる。

しのはら幼稚園の基本情報・取材記事はこちら

▲横浜・川崎の幼稚園のクチコミ特集