Kids Duo Internationalのおすすめポイント(青葉区/都筑区)

横浜市にあるKids Duo International青葉台/センター南。楽しく学びながら高度な英語力と社会性を身につけます。
そんな幼稚園の特色ある取り組みについてレポートしました。

年中から始まる「Show & Tell」は原稿作成、
発表、質問のすべてを英語で実践

Kids Duo International青葉台/センター南の授業風景

▲年長クラスは英語でプレゼンテーションも!(Kids Duo International青葉台/センター南)

園では日常的に英語が飛び交います。年長クラスになると英語でプレゼンテーションも!
たとえば「好きなおもちゃ」について英語で発表。「どうやって遊ぶの?」「いくつ持っているの?」というクラスメイトからの英語の質問にも英語で回答。まさにイマージョン教育です!

生きた英語に触れ、お金の仕組みも
体感できる職業体験プログラム

Kids Duo International青葉台/センター南の職業体験は週1回行われます

▲職業体験の授業(Kids Duo International青葉台/センター南)

週に1度、年少から参加する「Learning Stations」。消防士や考古学者、ベーカリーなど、20種類以上の職業体験を英語で行います。園内には専用職業体験ブースが複数あり、コスチュームも本格的。仕事の内容や関連表現も楽しみながら学べます。

忍者あそびが活きる
Sports Day

Kids Duo International青葉台/センター南のSports Day

▲Sports Day(Kids Duo International青葉台/センター南)

11月に行われる「Sports Day」は、子どもたちが楽しみにしている一大イベント。
日ごろから取り組んでいる9つの基本動作を段階的に習得できる「忍者あそび」の成果を発揮するチャンスです。
年少はダンス、年中はパラバルーン、年長は組体操やソーラン節、オリジナルダンスなどを披露します。保護者の応援にも熱が入ります。

年度末の「音楽発表会」では
毎年、子どもたちの成長を実感!

Kids Duo International青葉台/センター南の音楽発表会

▲1年間の集大成として行われる「音楽発表会」(Kids Duo International青葉台/センター南)

1年間の集大成として行われている「音楽発表会」では、英語劇と合奏をお披露目します。
英語劇では、学年が上がるにつれてセリフの難易度が上がり、年中、年長になるとよりセリフがしっかりある英語劇にレベルアップ。
合奏では、年少々ではカスタネット演奏を披露。年少以上は、専門の先生によるMusicクラスの成果を発表します。
年少は打楽器を中心とした合奏。年中、年長になるとピアニカも加わり、より本格的な演奏となります。「音楽発表会」はわが子の成長を実感できる1日となります。

Kids Duo International青葉台センター南の他の取材記事はこちら

↓↓↓続きの先生からのメッセージは、書籍「幼稚園ガイドブック」をご覧ください。↓↓↓

▲掲載の2026年入園向け「幼稚園ガイドブック」

幼稚園クチコミ特集

最新情報をチェックしよう!