城郷幼稚園のおすすめポイント(港北区)

横浜市港北区にある城郷幼稚園。保護者と園が連携し、日々の小さな出来事も丁寧に共有。お寺の幼稚園ならではの行事で、心に残る原体験を育みます。
そんな幼稚園の特色ある取り組みについてレポートしました。

毎日のお弁当作りの心配は不要
みんなで食べるとおいしいね!

城郷幼稚園の給食

▲お昼は毎日給食。アレルギー対応も可能(城郷幼稚園:横浜市港北区)

お昼は毎日給食です。彩り豊かで、栄養のバランスもしっかりと考えられた給食に、園児たちは「おいしい!」とニコニコ顔。
先生方も「毎日食べても飽きない給食」と太鼓判です。年少さんにはおかずを小さめにカットするなど食べやすさにも配慮。アレルギー対応も可能です。

遊具も楽しいけれど
やっぱりお友だちと遊ぶのが一番!

城郷幼稚園の遊具

▲お寺に隣接した園庭で遊ぶ園児たち(城郷幼稚園:横浜市港北区)

園庭には多数の遊具があり遊び道具には事欠きませんが、園児たちが最もキラキラしているのは、友だちと鬼ごっこで駆け回ったり、一緒にダンゴムシを探したり、砂場で泥だらけになって遊んだりしているとき。
たくさんの友だちとの交流こそ幼児期に最も大切な成長の糧となります。

お寺の幼稚園ならではの行事で
子どもたちの感性を育みます!

浴衣姿で盆踊りを楽しむ夕涼み会、お餅つき、七夕など、日本の伝統文化に触れる行事を多数行っています。
節分会にはリアルな鬼や獅子舞が登場、あまりの迫力に泣き出してしまう園児もいるほどですが、勇気を出して鬼退治。
最後は鬼も許される、という仏様の慈悲の心も学びます。

城郷幼稚園の節分会

▲城郷幼稚園の節分会(城郷幼稚園:横浜市港北区)

とにかく一度、見学に来てほしい!
子そだてが楽しくなる幼稚園

城郷幼稚園の「城郷サポーター」制度

▲保護者目線に立った柔軟な「城郷サポーター」制度(城郷幼稚園:横浜市港北区)

「保護者のニーズに応えたい!」との思いから、広い駐車場や駐輪場を完備、また毎日の給食や横浜市型預かり保育を提供するほか、保護者の役員活動もありません。
「わが子の成長の様子を直接見たい」という保護者には、「城郷サポーター」制度が用意されています。
事前登録制で、みかん狩りなどの行事に保護者も参加できます。
入園前に園の雰囲気を知りたいなら、園庭開放や親子教室がおすすめです(園のホームページから要予約)。
Facebookでも園の日常を紹介しています。園の見学においても柔軟に対応してくれます。

城郷幼稚園の他の取材記事はこちら

↓↓↓続きの先生からのメッセージは、書籍「幼稚園ガイドブック」をご覧ください。↓↓↓

▲掲載の2026年入園向け「幼稚園ガイドブック」

幼稚園クチコミ特集

最新情報をチェックしよう!