奈良幼稚園の未就園児クラスを見てみよう!

横浜市青葉区にある奈良幼稚園未就園児クラスは、豊かな自然の中でたくさんの体験を通して、「できる」を増やす未就園児コースです。そんな幼稚園の先生に、未就園児クラスで大切にしていることや内容についてお話を伺いました。

奈良幼稚園未就園児クラスかるがもぐみとは…

親子で制作や音楽を楽しみ、母子分離や行事を通して思い出をつくります。
対象年齢:2~3歳
通園回数:週1回(木・金/1日クラス、火/半日クラス)
定員  :15人
保育形態:親子一緒から子どものみへ
保育時間:1学期は1時間30分、
2学期からは4時間

1日・半日から選べるプレクラス
初めは親子一緒に週1登園

奈良幼稚園かるがもぐみ

▲大きな模造紙にみんなでお絵描き。思い思いの絵を自由に描きます。(奈良幼稚園かるがもぐみ)

親子で制作やリトミックを楽しむことからスタート。
制作や音楽にもねらいを設定し、遊びの要素を取り入れながら、1人でできることを増やしていきます。
4回目から母子分離が始まり、お友だちと過ごします。
じゃがいも掘りやかるがも運動会などは家族みんなで参加し、「かるがもぐみ」でたくさんの思い出を作ります。

憧れの大きな遊具で外遊び

奈良幼稚園かるがもぐみ

▲遊具で体の動かし遊びます(奈良幼稚園かるがもぐみ)

天気が良い日は思い切り外遊びを楽しみます。滑り台やうんていなど、さまざまな遊びが詰まった遊具で体の動かし方やルールを学びます。
広大な園庭にあるローラー滑り台や消防車は子どもたちに大人気です。

ゼリーを使って感触遊び!

奈良幼稚園かるがもぐみ

▲ゼリーの感触を楽しみます(奈良幼稚園かるがもぐみ)

ゼラチンの粉に食紅を入れて作ったゼリーをスプーンですくってコップに詰めたり、ビニール袋に入れて触ってみたり。
ゼリー屋さんになりきって真剣な表情の子どもたちです。

修了式でオペレッタを披露

奈良幼稚園かるがもぐみ

▲修了式のオペレッタ(奈良幼稚園かるがもぐみ)

修了式ではオペレッタを保護者の前で発表します。演目は『おべんとうバス』。
普段、読み聞かせをしている絵本を題材にしました。みんなお弁当の具材になりきって、歌って踊って演じます。

奈良幼稚園 かるがもぐみの他の取材記事はこちら

↓↓↓掲載の、書籍「幼稚園ガイドブック」をご覧ください。↓↓↓

▲掲載の2026年入園向け「幼稚園ガイドブック」

最新情報をチェックしよう!