横浜さくら幼稚園の満3歳児クラスを見てみよう!

横浜市青葉区にある横浜さくら幼稚園満3歳児クラスは、年少児と同様の活動や給食・行事に参加し、バスや預かり保育も利用できます。そんな幼稚園の先生に、満3歳児クラスで大切にしていることや内容についてお話を伺いました。

横浜さくら幼稚園満3歳児クラスさくらんぼ組・ぶどう組とは…

遊びを通して社会性を育む
対象年齢:2歳、満3歳
通園回数:週5日
定員  :18人
保育形態:子どものみ(9月からの後期入園児を含む)
保育時間:4時間(水曜日は1時間30分)

年少さんと同様の活動を通して
子どもの自立をサポート

横浜さくら幼稚園満3歳児クラスさくらんぼ組・ぶどう組

▲みんなで食べると、苦手な野菜もおいしく食べられちゃうよ!(横浜さくら幼稚園満3歳児クラスさくらんぼ組・ぶどう組)

対象は2~満3歳児。最初から母子分離で、幼稚園児と同じ保育時間を園で過ごします。
活動は外遊びをはじめ、読み聞かせや制作、音遊び、体操など年少さんとほぼ同じ内容です。
行事には、幼稚園児と一緒に参加します。
水曜日を除く週4日、自園調理で栄養満点の給食があります。
通園バスを利用でき、満3歳以降は預かり保育を利用できます。

元気いっぱい体操の時間

横浜さくら幼稚園満3歳児クラスさくらんぼ組・ぶどう組

▲専門講師による体操で運動能力と集中力を養います。(横浜さくら幼稚園満3歳児クラスさくらんぼ組・ぶどう組)

専門講師を招き、月2~3回行う体操の時間。走る、ぶら下がる、ジャンプするといった運動を通して運動能力を高めます。
講師の話を聞いて理解する中で、集中力も養われます。

お砂場大好き!

横浜さくら幼稚園満3歳児クラスさくらんぼ組・ぶどう組

▲みんなお砂場が大好き(横浜さくら幼稚園満3歳児クラスさくらんぼ組・ぶどう組)

みんなが大好きな外遊び。砂場遊びでは、お友だちと遊びながら道具の貸し借りや順番に使うことを学びます。滑り台や三輪車など、ほかにも楽しい遊具がたくさんあります!

粘土で色や形の変化を体感

横浜さくら幼稚園満3歳児クラスさくらんぼ組・ぶどう組

▲粘土制作の時間(横浜さくら幼稚園満3歳児クラスさくらんぼ組・ぶどう組)

色遊びや作品作りを楽しむ制作の時間。粘土に絵の具を練り込んで色つき粘土を作り、色の変化や感触を感じ取ります。最後は花や動物の型抜きをして作品に仕上げます。

横浜さくら幼稚園満3歳児クラスさくらんぼ組・ぶどう組の他の取材記事はこちら

↓↓↓掲載の、書籍「幼稚園ガイドブック」をご覧ください。↓↓↓

▲掲載の2026年入園向け「幼稚園ガイドブック」

最新情報をチェックしよう!