附属幼稚園の先生と直接話せる「幼稚園フェスタ2025」の様子を公開!〈富士チャイルドアカデミー〉

近年増え続ける幼小受験。
幼児教室『富士チャイルドアカデミー』が主催する私立幼稚園の先生と直接会えると人気の「幼稚園フェスタ」へ参加させていただきました。

『富士チャイルドアカデミー』は1979年から幼児英才教育に特化し、各教室のお受験コンシェルジュが合格までのサポートに加え、子育ての悩みの相談に乗ってくれる親御さんの強い味方の幼児教室です。

いつも笑顔で優しく対応くださる先生方/富士チャイルドアカデミー

2025年の参加園は16園へ増え、ブースや座席のセッティングに先生方は早朝から慌ただしく動いていました。(+パンフのみ参加5園)。
園の先生方が制作した手の込んだ可愛い飾りつけと、皆さんが準備していたのは待ち時間対策。お子さまが飽きないように知育玩具やスペースを設置をしたり、タブレットでおすすめポイントや紹介動画を流すなど各園で工夫を凝らしていました。テキパキと準備が進み広い会場が華やかになっていくと同時に来場者の行列も出来てきました。

iTSCOM STUDIO & HALL 二子玉川ライズにて2025年5月18日に開催(2部入れ替え事前予約制)/富士チャイルドアカデミー

来場者の方はお子さまも一緒のご家族が多く、お受験と変わらぬ装いが多い印象でした。二子玉川ライズの通行人の方も「なんの集まりだろう」と気になっている様子でした。数十分で大行列になり、ついに会場です。

入場から数分で会場には多くの人で賑わいます/幼稚園フェスタ2025

 

ここからは参加園の先生方や相談ブースの様子をお写真でご紹介していきます。

カリタス幼稚園

▲先生方/カリタス幼稚園

▲お話されている様子/カリタス幼稚園

▲お話されている様子/カリタス幼稚園

国本幼稚園

▲先生方/国本幼稚園

▲お話されている様子/国本幼稚園

▲制服/国本幼稚園

品川翔英幼稚園

▲先生方/品川翔英幼稚園

▲お話されている様子/品川翔英幼稚園

湘南白百合学園幼稚園

▲先生方/湘南白百合学園幼稚園

▲お話されている様子/湘南白百合学園幼稚園

 

▲制服/湘南白百合学園幼稚園

昭和女子大学附属昭和こども園

▲先生方/昭和女子大学附属昭和こども園

▲お話されている様子/昭和女子大学附属昭和こども園

▲お話されている様子/昭和女子大学附属昭和こども園

成城幼稚園

 

▲先生方/成城幼稚園

▲お話されている様子/成城幼稚園

▲お話されている様子/成城幼稚園

聖ドミニコ学園幼稚園

▲先生方/聖ドミニコ学園幼稚園

▲お話されている様子/聖ドミニコ学園幼稚園

▲制服/聖ドミニコ学園幼稚園

洗足学園大学附属幼稚園

▲先生方/洗足学園大学附属幼稚園

▲お話されている様子/洗足学園大学附属幼稚園

玉川学園幼稚部

▲先生方/玉川学園幼稚部

▲お話されている様子/玉川学園幼稚部

▲お話されている様子/玉川学園幼稚部

田園調布雙葉小学校附属幼稚園

▲先生方/田園調布雙葉小学校附属幼稚園

▲制服/田園調布雙葉小学校附属幼稚園

桐蔭学園幼稚園(横浜市青葉区)

▲先生方/桐蔭学園幼稚園

▲お話されている様子/桐蔭学園幼稚園

▲制服/桐蔭学園幼稚園

東京都市大学二子幼稚園

▲先生方/東京都市大学二子幼稚園

▲お話されている様子/東京都市大学二子幼稚園

桐光学園みどり幼稚園

▲先生方/桐光学園みどり幼稚園

▲お話されている様子/桐光学園みどり幼稚園

▲制服/桐光学園みどり幼稚園

文教大学付属幼稚園

▲先生方/文教大学付属幼稚園

▲お話されている様子/文教大学付属幼稚園

明星幼稚園

▲先生方/明星幼稚園

▲お話されている様子/明星幼稚園

森村学園幼稚園

▲先生方/森村学園幼稚園

▲お話されている様子/森村学園幼稚園

▲お話されている様子/森村学園幼稚園

富士チャイルドアカデミーの特設コーナー

参加園ほか23園の幼稚園パンフレットが一同に並びます。今年はフェスタ参加園からの『園のイチオシ』コーナーも設置され、様々な園の魅力を分かりやすく紹介されていました。

▲パンフレットのみ参加園は上野毛幼稚園・国立学園附属かたばみ幼稚園・光塩幼稚園・晃華学園マリアの園幼稚園・清明幼稚園・帝京大学幼稚園・日本女子大学附属豊明幼稚園・和光幼稚園/幼稚園フェスタ2025

相談コーナーでは、お受験コンシェルジュや代表の前先生に受験や子育てに関する質問ができます。

代表(校長)の前先生。受験いがいにも子育ての相談にも乗ってくれる頼もしい存在です。/幼稚園フェスタ2025

模擬面接コーナー

「面接コーナー」は各園の先生がランダムに担当し、幼稚園入試の面接と同じように対応してくださる人気のコーナーです。志望動機、お子さまの長所・短所、子育てについてなどの質問に答えます。チケットの配布があり順に面接をしますが多くの方が参加されてました。

▲模擬面接コーナーの様子/幼稚園フェスタ2025

ビタママスタッフの感想

どのご家庭も園選びや学校選びに迷われると思います。わが子をどう育てたいか?どう成長して欲しいか?簡単に答えがでるものではありません。
「幼稚園フェスタ」では複数の幼稚園の先生と一日で話せるため、我が子の成長をイメージできると思いました。
とは言え、どの園の先生も素敵ですし、園の環境・年間の活動・プログラムやカリキュラムなど魅力がそれぞれ異なるため余計に迷ってしまうこともあるようで、一通りの園を回ったあとに、富士チャイルドアカデミーの相談ブースで「最終的に我が子に合う園はどこでしょうか?」と質問している方も。
一日でさまざまな悩みや不安が解消される貴重な時間ですね。

富士チャイルドアカデミーでは、幼稚園受験模擬テストも行っています。公式HPやビタミンママの過去取材記事は下部よりチェック!
ビタミンママ取材記事(富士チャイルドアカデミー二子玉川教室)
ビタミンママ取材記事(富士チャイルドアカデミー鷺沼教室)
ほか、横浜教室、相模大野教室、新百合ヶ丘教室、つくし野教室、吉祥寺教室、静岡教室

最新情報をチェックしよう!