ビタミンママは、情報サイトと季刊誌の他にラジオ番組「SALUS all in one」内(毎週金曜13:40~)でもコーナーも持っており、女性の悩みや子育てをなど様々なテーマで皆さまのアンケート結果をもとに専門家にお話いただいております。
今回は井上歯科クリニック(都筑区牛久保)の井上俊弘先生に「おクチの悩み」についてお話いただきました。
歯の健康状態は、全身の健康に大きな影響を及ぼすので、自分のおクチの状態を知ることがとても大切です!と井上先生。
まず知っておくべきことは、私たちは「歯周病菌」と共存しているということ!
おクチの中に多くの菌がいることは当たり前で、腸のように善玉菌と悪玉菌とがバランスを保ち共存しているそうです。何百種類とある菌の中でもやっかいなのは歯周病菌。歯周病菌は血液が大好物で、菌が元気になるだけでなく血管を通じて色んな臓器へ移動し悪さをすることもあるそうです。
ひえ~怖い!
炎症や出血を伴う口内炎や歯肉炎なども要注意ですね。
そして口臭。歯周病菌の状態によってアンモニア数値が高くなり口臭に変化をもたらすようです。口臭には自信がある方は少ないのでは?
全身の健康に悪影響を及ぼす可能性が十分にある歯周病はどうしたら予防できるのでしょうか?
お口の中の細菌バランスをコントロールしてくれる「唾液」の分泌量を増やすことが大切とのことです。
コロナ禍でマスク着用の息苦しさから、つい口呼吸になっていませんか?
口内を乾燥させないために、意識して鼻呼吸をすることが大切だそうです。ガムを噛むとよいとも聞きますよね。
そして唾液分泌促進に加え、お顔のリフトアップにもよさそうな「あいうべ体操」。
〇あ~!とクチを大きくあける
〇い~!と思い切り横に広げる
〇う~!とクチを前に尖らせる
〇べ~!舌が顎につくくらい伸ばす
これを5秒間くらいで1セットとし、一日30セットが理想なようです。30セット………と遠い目をしたくなりますが、時間にすると3分弱です。食器洗いや掃除機かけなどの「ながら体操」には良さそうですね!
▲歯ブラシもきちんと分けないとですね。
最後は、井上先生が世界へ広めようと活動されている「朝起きてすぐに歯ブラシ」。
#BBB(Brush Before Breakfast/ Brush Before Bed)についてのお話し。
え?朝起きてすぐ?毎朝、ごはん食べた後にちゃんと磨いているよ、と思った方!
今すぐ!今すぐにビタミンママの取材記事「『朝起きてすぐに歯磨き』の習慣で、ウイルスをよせつけない体に」をお読みください。
私は歯医者さんで月1回のクリーニングと、井上先生からうかがった「朝起きてすぐに歯ブラシ」を始めて1か月少々となりますが、徐々に寝起きのネバネバがなくなってきました!
今日から「あいうべ体操」もやってみたいと思います。
ママの健康なくして家族の健康なし!
みんなで一つ一つやれることを頑張りましょう♪