家族で楽しめるものづくり体験イベント「つくるんフェスタ in 東京たま未来メッセ」が、5月3日(土・祝)~5月6日(火・休)まで、東京たま未来メッセと、隣接するえきまえテラスで初開催されます。
「つくるんフェスタ in 東京たま未来メッセ」は、子ども向けワークショップ、家族向けワークショップ、様々なものづくりを楽しめる企画コーナー、地域の名物を味わえるフードコーナー、地域で活躍するアーティストなどが登壇するステージイベント、ハンドメイドの作品販売の6つのゾーンで、「つくるって楽しい」を家族で体験できるイベントです。ゴールデンウィークに、家族でぜひ足を運んでみみてください!
開催概要
■期間:5月3日(土・祝)~5月6日(火・休)10:00~7:00
※5月4日(日)と5月6日(火・休)は10:00~16:00
■会場:東京たま未来メッセ、えきまえテラス
京王八王子駅から徒歩2分、JR八王子駅から徒歩5分東京たま未来メッセへのアクセスはこちら
■入場料:500円(小学生以上。小学生未満は無料。)
■体験料:子ども向けワークショップ、大人向けワークショップは一体験ごとに体験料をいただきます
イベントコンテンツ(一部紹介)
■子供向けワークショップ
【ワークショップ名】お肌に優しいアミノ酸宝石せっけんづくり
【内容】好きな色を選んで材料を混ぜ合わせた後、好みの形に成形し、クリアでキラキラしたオリジナルせっけんを作ることができます。
【ワークショップ名】プレバト!!査定講師「小池丸」の手形アートワークショップ
【内容】動物や景色など、半分描いてある絵に手のひらを押し付け、手形をスタンプとして押印。絵を完成させます。手のサイズに合わせた様々な絵を選ぶことができ、絵のテイストに合ったスタンプの色を選ぶことができます。
■企画コーナー(ワークショップ)
【ワークショップ名】多摩産材でつくるMy箸づくり
【内容】多摩地域で生育されたひのきを素材に、専用の道具を使って木を刷ったり、形を整えたりしてオリジナルの箸を製作します。間伐材を利用しているので環境への配慮について学ぶきっかけ作りにもなります。
【ワークショップ名】食品サンプルづくり
【内容】本物そっくりのスイーツをつくる「食品サンプルづくり」。ハサミ等の刃物を使用しないので、大人も子どもも一緒に、自分で思い描いた通りの食品サンプルを作ることができます。
【ワークショップ名】ケーキのようなフラワーギフトづくり
【内容】5月11日(日)の母の日を前に、カーネーションを素材にしたフラワーギフトを作ることができます。
※チケット販売等、開催内容の詳細は、公式サイトにて確認ください。
「つくるんフェスタ in 東京たま未来メッセ」公式サイトへ