こんにちわ。ナザレ幼稚園のまめたろうです。
横浜川崎のエリア情報と幼稚園の情報が満載!「園ママカフェ」サイトはこちら
お天気が分かる?!ストームグラスを作ってみた
突然ですが、ストームグラスをご存知ですか?テンポドロップともいわれています。ハーバリウム、テラリウムなど透明な瓶に入ったものが好みのため、前からずっと気になってました。
ストームグラスとは、昔ヨーロッパで天気予報器として利用されていて、今は見た目の美しさと神秘的な点でインテリアとしても人気です。
ネットで調べてたら、なんと家でも作れるみたいです!小学生の自由研究にも人気のようです。
材料は色々な組み合わせがあったのですが、数が少なくてドラッグストアなどで手軽に購入できる三点(精製水、無水エタノール、樟脳)が良さそう。しかし、無水エタノールが量もあってなかなか高かったことと、よく分からない液体を扱うのが怖くて二の足を踏んでうーんと悩んでました
そしたら、あるじゃないですか!minne(ハンドメイドサイト)で「ストームグラスキット」なるものが販売されてました。
出来上がり量は100ml位で少量ですが、お試しで作るには十分で作り方の手順まで付いてきて安心です。材料を三種類を揃えるより、お手軽に購入できる点もオススメです。
無水エタノールに樟脳を混ぜて、湯煎にかけながら精製水を少しずつ混ぜていきます。
理科の実験みたいで、楽しいです(笑)
注意点としては、樟脳の匂いがキツいので換気をしながら作業しましょう。液体が目や手に付くとよくないので、できたら防護用のメガネを用意すると、子どもと一緒に作るときは安心ですね。
100円shopで、ガラス瓶やシール、子どもの写真を印刷してシールにするラベル紙など購入。
天候によって、液体中の結晶が変化するので毎日見てても飽きず、子どもたちも興味深々です。
雨の日も、子どもたちとちょっぴり楽しくなれるストームグラスでした。