夏休み期間中に都内・横浜川崎近隣エリアで開催される子ども参加型(主に小学生対象)のイベントを集めました。
日ごろ体験できないことにチャレンジしてみたり、自由研究や学びに生かせるイベントなど、夏休みならではのイベントが目白押しです。また、普段なかなか訪れる機会のない大学のキャンパスを開放した講座も!お子さんの興味・関心を広げるきっかけ作りに、家族やお友達と一緒に気になるイベントに足を運んでみてはいかがでしょうか。
イベント追加更新、随時します。【追加更新:8/2】
8/18:『こども建築学校 建築士ってどんなしごと?』:松栄建設株式会社(菊名)
8/23:はまぎんこども宇宙科学館:【親子教室】現地で!わくわく研究所見学ツアー!情報通信研究機構(洋光台)
8/25:はまぎんこども宇宙科学館:Myスタープロジェクターを作ろう(洋光台)
2024年7月の学びイベント
2024年7月 |
---|
1日(月) |
2日(火) |
3日(水) |
4日(木) |
5日(金) |
6日(土) |
7日(日) 「CurioStep サマーチャレンジ2024」ソニー(各地:7/7〜9/8) |
8日(月) |
9日(火) |
10日(水) |
11日(木) |
12日(金) |
13日(土) 「昆虫マニアック」国立科学博物館(上野:7/13〜10/14) 「巨大恐竜展 2024」パシフィコ横浜(みなとみらい:7/13〜9/14) |
14日(日) |
15日(月/祝) |
16日(火) |
17日(水) |
18日(木) |
19日(金) |
20日(土) 明治大学:極低温の世界を体験しよう!! (川崎市多摩区) 湘南アイパークフェスタ (大船、藤沢) 〜9/1まで:超からだのひみつ大冒険2024 (幕張メッセ) |
21日(日) 東京理科大学:世界の国旗を覚えてみよう(千代田区) 東京学芸大学:『親子で学ぶ天気図講座』~夏空編/台風入門編~(小金井市) |
22日(月) |
23日(火) 親子向け建設現場見学会「けんせつ探検隊2024」開催全国22か所(7/23〜11/23) |
24日(水) |
25日(木) |
26日(金) |
27日(土) 職業体験EXPO2024 in 東京(渋谷) 東京外国語大学:親子で楽しめる異文化コミュニケーション(オンライン) 国立音楽大学:「リコーダーでバロック音楽をたのしもう!」(立川市) 横浜市繁殖センター:科学スクール「DNAの抽出と施設見学」(横浜市旭区) |
28日(日)桜美林大学:ディズニーの曲を使って楽しく歌ったり踊ったり、自由に表現してみよう。(町田) |
29日(月) 津田塾大学:「夏休み子ども英語プログラム」(小平キャンパス) |
30日(火) |
31日(水)自由研究フェスタ(パシフィコ横浜) |
2024年8月の学びイベント
7月の学びイベントの概要
〜7/7:「CurioStep サマーチャレンジ2024」ソニー(各地、オンライン:7/7〜8/25)
ソニーが夏休みに合わせて、一人ひとりの好奇心が目を覚ます、ワークショップやトークイベント、コンテストをお届けします。
「CurioStep サマーチャレンジ2024」公式サイト▶︎
大切な人のワクワクをつくるしかけコンテスト2024(6/14〜9/8)
ソニーが今年の夏も「大切な人をワクワクさせるしかけ」を募集しています。
コンテストへ応募する作品づくりをサポートするワークショップや、プログラミングツールのレンタルなども。
7/13〜10/14:「昆虫マニアック」
科博の研究者のマニアックな視点とマニアックな昆虫標本、最新の昆虫研究を織り交ぜ、カブトムシやクワガタなどおなじみの昆虫をはじめ、クモやムカデなどを含む「ムシ」たちのまだ見ぬ驚きの多様性の世界に迫ります。昆虫博士になろう!
●開館時間:9時~17時 (入場は16時30分まで)
●会場:国立科学博物館(上野)
●チケット:有料
「昆虫マニアック」公式サイト▶︎
7/13〜9/13:「巨大恐竜展 2024」
“恐竜大好き!” なお子さんから太古の生物の歴史に思いを馳せたい大人まで、幅広い層におすすめの、この夏必見の展覧会です。
●開場時間:9:00-17:00
●会場:パシフィコ横浜(みなとみらい)
●チケット:有料
「巨大恐竜展 2024」の公式サイト▶︎
7/20
明治大学:極低温の世界を体験しよう!!
~液体窒素や超伝導体を使った不思議な現象の観察
ゴムボール、生花、バナナ、ほうれん草、プチトマト、二酸化炭素ガス、酸素ガスなどいろいろなものを、参加者自身が液体窒素で冷やして、どのように変化するか観察します。
また、リニア中央新幹線にも使用される超伝導体を使って、磁気浮上やピン留め効果など極低温で現れる超伝導現象の不思議な感触を参加者自身が体験します。
実験は安全に留意しながら参加者の方々も体験できるようサポートしてくれます。
●申込み:7/10まで
●時間:14:00~15:30
●会場:明治大学キャンパス(川崎市多摩区)
●対象:小学生以上
●参加費:3,630円(材料費含む)
明治大学リバティアカデミー事務局のサイト▶︎
7/20〜9/1:超からだのひみつ大冒険<キョーリン製薬グループ presents>
夏休みの科学イベント決定版が8年ぶりに幕張で開催!~遊びながらからだについて学んでいこう!~
ゲップ・鼻水・オナラってどうして出るの?
●会期:7/20〜9/1
●時間:10:00~16:30・※アーリータイム 9:00~10:00
●会場:幕張メッセ国際展示場・展示ホール11
●対象:全て
●入場料:有料
湘南アイパークフェスタ
湘南アイパークで研究する企業や大学が地域の皆様のためにつくる、年に一度の“学園祭”。
湘南アイパークで行われている最先端の科学を、研究者が特別公開します。謎解き&スタンプラリー、プログラミングショーやお笑いサイエンスステージを開催。大人も子供も、サイエンス体験でわくわくの夏を!
●会場:湘南アイパーク(大船駅か藤沢駅からバス)
●申込み:事前登録制
●時間:10:00〜17:00
●入場料:無料
7/21
東京理科大学:世界の国旗を覚えてみよう
~親子で記憶力アップ!国旗を覚えることを通じて世界を知ろう~
記憶の技術を使って難しい国旗を覚えていきましょう。
記憶力をアップさせるだけでなく、各国の国旗を覚えることを通じて世界について知り、外国の国旗や文化や人に親しみを持っていただきます。また、記憶の技術を使って、複雑な事を覚える経験をしてもらい、自分の記憶力や勉強に対する自信に繋がる事を目指しています。
●時間:13:00~15:00
●会場:東京理科大学(千代田区)
●対象:小中
●参加費:4200円
東京理科大学オープンカレッジのサイト▶︎
7/21、8/4
東京学芸大学:2024年度 学芸大公開講座 015-018 「夏休み自由研究教室『親子で学ぶ天気図講座』~夏空編/台風入門編~」
本講座では、天気図を実際にかいてみます。夏休みの自由研究にぴったりの内容です。はじめての人にも分かるように教えます。ラジオの気象通報を聴いて自分で天気図をかけるようになりましょう!講師は気象予報士です。
1.天気図の見方、かき方を知ろう。(75分)
2.天気図をかいてみよう。(75分)
講師は気象予報士です。
●日時:
・夏空編 7/21(日)9:30~12:00
・台風入門編 7/21(日)14:00~16:30
・台風入門編 8/4(日)9:30~12:00
・夏空編 8/4(日)14:00~16:30
●対象:小3〜中3
●参加費:2200円
7/23〜11/23:親子向け建設現場見学会「けんせつ探検隊2024」
日本建設業連合会では、今年も小中学生および保護者を対象とした現場見学会を開催します。トンネルや病院、スポーツ施設など、私たちの暮らしを支えて便利なものにする様々な構造物がどんなふうにつくられるのか、私たちと一緒に建設現場を探検してみませんか。
会場:全国22か所(例:【神奈川県】新東名高速道路 中津川橋工事、【東京都】東京都江戸東京博物館(4)改修工事など)
参加費:無料
7/27:職業体験EXPO2024 in 東京
様々な業種の次世代育成支援企業・団体が東京・渋谷に一堂集結!日本全国の子ども達に、社会や仕事が学べる機会を提供します。
参加企業)JAXA、鹿島建設株式会社、株式会社JTB、株式会社クレディセゾン、株式会社久米設計、プラス株式会社、ブックオフグループホールディングス株式会社、日本郵便株式会社、雪印メグミルク株式会社、株式会社土屋鞄製造所、東京消防庁、国土交通省
●時間:11:00、14:00の入れ替え制
●会場:ベルサール渋谷ファースト
●対象:小学生:3〜6年生 リアル会場(東京都渋谷区)中学生:1〜3年生 オンライン会場
●参加費:無料
「職業体験EXPO2024 in 東京」公式サイト▶︎
7/27
東京外国語大学:【小学5・6年生向け講座】親子で楽しめる異文化コミュニケーション -自分探しのパスポート-
本授業では将来、海外旅行や留学、また外国で働きたい夢をもった生徒さんたちに、異文化コミュニケーションの方法を分かりやすく解説します。
「行ってみたい外国は?」「どうすれば世界の人たちと上手にコミュニケーションをとることができるの?」・「ここが変だよ日本人のコミュニケーション!」など、言葉(また言葉によらない)コミュニケーションの大切さについて、東京外国語大学の教員・学生・留学生の実際の経験談をたくさん紹介致します。
大人も子どもも一緒に異文化コミュニケーションを楽しみながら学べる授業です!
●時間:午前10:00~11:00
●会場:オンライン
●対象:小学5・6年生と保護者1名
●参加費:1500円
7/27
国立音楽大学:子ども見学会
「リコーダーでバロック音楽をたのしもう!」
今回の子ども見学会では「リコーダー」を取り上げます。
リコーダーは400年以上も昔の「バロック時代(1600~1750年)」から大活躍していて、「チェンバロ」や「ヴィオラ・ダ・ガンバ」などと一緒に演奏されていました。プロの演奏家である先生方と一緒に、皆さんもバロック時代のアンサンブルに挑戦してみませんか?
展示室ではバロック時代の楽器を解説つきで見学できますのでお楽しみに!
講師:向江昭雅先生(リコーダー),坪田一子先生(ヴィオラ・ダ・ガンバ),宮﨑賀乃子先生(チェンバロ)
●日時:7月27日(土)
Aグループ 10:20~12:30 (受付は10:00~)
Bグループ 13:50~16:00 (受付は13:30~)
●会場:国立音楽大学
●対象:小学4,5,6年生、中学生
●参加費:無料
7/28
桜美林大学:ディズニーの曲を使って楽しく歌ったり踊ったり、自由に表現してみよう。
キリスト教センター主催の小学生対象のイベント「桜美林でまなぼう」。今年は、チャペルでミュージカルに挑戦!劇団四季や宝塚歌劇団出身の俳優が中心となり本物のパフォーマンス体験を届ける「心魂(ころろだま)プロジェクト」がワークショップと公演を開催します。ワーショップではプロから歌・ダンス・リズム表現を学び、その後は心魂プロジェクトの本格的な公演。この公演に1曲参加し、観客の前で実際にパフォーマンスします。
●時間:13:00~16:00
●会場:桜美林大学(町田キャンパス)
●対象:小学生30人(要 保護者付き添い)
●参加費:無料
7/29
津田塾大学:夏休み子ども英語プログラム~津田塾生とつくる英語劇2024~」(全6回)
ミヒャエル・エンデ作Momoを題材に、津田塾大学の学生と一緒に楽しく学びながら英語劇を創りあげます。学生がしっかりサポートしますので、英語が好きな方も苦手だけど頑張ってみたい方もご参加をお待ちしております!
●日時:7/29〜31,8/2〜4
10:30~14:30
●申込み:先着順
●対象:小学5年生~中学2年生
●参加費:12000円
7/31:自由研究フェスタ(横浜会場)
自由研究のヒントやテーマが見つかる参加型のイベントで、対面講座とZoom講座の中から参加できます。
会場体験は各参加校の先生や生徒、それから企業の方と対面で体験ができる講座です。
●予約:先着順
●6/15→満席
6/22
●会場:パシフィコ横浜
●対象:小学生
●参加費:無料
※Zoom講座は、材料の送付で費用がかかる場合もあります。
8月の学びイベントの概要
8/2,3:キッズエンジニア2024
自動車を中心とした様々な分野の科学技術やものづくりに興味を持ってもらう体験型学習イベントです。22個の教室型プログラム、5個の展示型プログラムがあります。
●申込み:完全予約制、抽選で決定(6/3〜7/1)
●時間:9:30〜5:00
●会場:パシフィコ横浜
●参加費:無料
プログラム例)「水素でクルマをはしらせよう! & 環境かるたで想いをカタチに!」「カッコいい自動車整備士になってみよう!」「みんな大好き~動画撮影とプログラミングの不思議を知ろう~」
8/2
神奈川県立がんセンター:がん研究体験プログラム
遺伝子とがんの関係や最新の遺伝子検査について講義と体験活動を通して学びます。 特別な顕微鏡で、がん細胞やタンパク質の動きを観察することで、がん研究の一端に触れてください。
●申込み:7/15まで(抽選15名)
●時間:13:00〜17:00
●対象:中高生
●会場:神奈川県立がんセンター
●参加費:無料
8/3/4
横浜うみ博2024
横浜の海が驚きと学びに変わる2日間!将来を担う子どもたちに向けて、「海」の多様な魅力を発信します。メイン会場では、展示ブース、ステージプログラム、ワークショップも。サブ会場では船の乗船が可能となっています。他にも、海に関わる研究機関・企業や大学などが、海で活躍する船や生き物・環境などについて楽しく学べるコンテンツがたくさんあります。夏休みの自由研究の題材にも適しています。
●申込み:ワークショップは一部予約制
●時間:8/3 10:00〜17:00、8/4 10:00〜16:00
●会場:大さん橋、市役所
●参加費:入場無料
8/3・4・10・11の4日間
《雑誌『子供の科学』の夏休みイベント》科学体験プログラムがいっぱい!「自由研究フェス!2024」
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)が発行する小中学生向けの科学雑誌『子供の科学』が、毎年夏休みイベント「自由研究フェス!2024」を開催。
自由研究のテーマ探しや実験、工作などの楽しい体験ができる、子供の科学主催の夏休み科学イベントです。
無料視聴型、キットを買って参加する体験型ワークショップがあります。
●申込み:各講座によります。
●会場:講座によって、東京会場(お茶の水)、オンライン。
●対象:小中学生
●参加費:無料(キット代は別途)
8/3:第19回川崎サイエンスチャレンジ
20以上の科学・ものづくりが 楽しめる総合イベントです。
子どもに科学やものづくりへの好奇心を持ってもらうことを目的とし、
行政、企業、大学、市民団体などが共同して開催し、合計20を超える様々な科学・ものづくりのプログラムを楽しみながら体験することができます。
●事前申込み分:〜7/16 10:00まで
当日整理券、自由参加もあり
●会場:かながわサイエンスパーク(KSP) 溝の口駅からシャトルバス運行
●対象:主に小学生、中学生、未就学児も一部あり
●参加費:無料(一部要材料費)
川崎サイエンスチャレンジ▶︎
8/5:自由研究フェスタ(東京会場)
自由研究のヒントやテーマが見つかる参加型のイベントで、対面講座とZoom講座の中から参加できます。
会場体験は各参加校の先生や生徒、それから企業の方と対面で体験ができる講座です。
●予約:先着順:6月22日(土)10:00 ~ 7月28日(日)23:55
●会場:東京都立産業貿易センター浜松町館
●時間:10:00~16:30
午前の部:10:00~12:20
午後の部:13:00~16:30
●対象:小学生
●参加費:無料
※Zoom講座は、材料の送付で費用がかかる場合もあります。
8/5
東京大学:研究者ってどんな仕事?(CROCES発ジュニア講座)
「この世で自分にしかできないこと」はありますか?」
超伝導や電池、機械学習、ロボット技術を題材に、 研究者のオリジナリティについて、 おおいに皆で議論しましょう! 研究者の頭の中へ、一緒に冒険に出かけましょう!東京大学には環境・エネルギー分野の研究に取り組む教員が集まる 「エネルギー総合学連携研究機構(CROCES)」があり、本講座はCROCES所属教員が出講します。
●申込締切
対面参加:2024年 7月22日(月)
オンライン参加:2024年7月29日(月)
●時間:14:00~16:00
●対面110名
・オンライン200名
●対象:小中高生と保護者ですが、それ以外の方も参加可能です。
8/5
多摩美術大学:生涯学習プログラム2024 夏期こども講座「あそびじゅつ」
「不思議な凸凹さかさま世界」
●申込み:7/4まで
●会場:多摩美術大学(八王子キャンパス)
●時間:10:00~15:00
●対象:小学1~6年生
●参加費:4,500円(材料費別途 1,500円)
8/6
実践女子大学:学びのフェス2024夏
「学びのフェス」とは、企業・団体の小学生向け出前授業を一堂に集めたイベントです。
●対象:小学生
●会場:実践女子大学渋谷キャンパス
8/6
神奈川工科大学:KAITサイエンスサマー ~わくわくする未来を体験しよう~
日頃研究を行っている教員・大学生が小中高校生向けに、最新技術に触れられる展示や講座を行います!
内容)レゴロボットプログラム講座、自動運転ラジコンとの対決体験、CGイラスト作成講座、eSports競技体験・実況ライブ配信など
●申込み:メール受付
●時間:10:00~16:00
●会場:神奈川工科大学 KAIT TOWN
●対象:小中高
●参加費:無料
8/6
学びのフェス2024夏
今年で10周年になる、企業・団体の出前授業を集めたフェスです。
授業例)
カシオ計算機「電卓のひみつ!」 、明治×ソニー・インタラクティブエンタテインメント「おかしの空き箱工作×toio」 、航空連合「飛ばそう、わたしたちの飛行機」、オルガニート愛好会「オルゴールの曲を作ろう」等…
●申込み:〜7/21まで(抽選)
●時間:10:30〜16:10
●会場:実践女子大学(渋谷キャンパス:渋谷駅から徒歩10分)
●小学生(授業によって対象学年が異なる)
●参加費:無料
8/7〜18日のキャンセル枠あり:
「ヒルズ・ワークショップ フォー・キッズ 2024」
街がまるごと学び場になる、こどもが主役のワークショップ。六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、あらたに麻布台ヒルズが加わって、学びのバリエーションは、この夏ますます広がります。
すべてがヒルズの中ではたらく、プロから学べるプログラム。学ぶと遊ぶを行ったり来たりしながら、「知りたい」「やってみたい」をのびのび育てます。
●申込み:7月30日(火)18:00 〜8月1日(木)23:59(8/7〜18日分ワークショップのキャンセル枠の再募集)
●会場:六本木ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、麻布台ヒルズ
●対象:3歳から15歳まで。(ワークショップによって異なる)
「ヒルズ・ワークショップ フォー・キッズ 2024」の詳細▶︎
8/8:無意識の思い込みに気づき、子どもたちの可能性が広がるイベント「ハットニャール博士の研究所 in 東京国際フォーラム~アンコンシャスバイアスに気づく“6つのとびら”~」初開催
「子どもたちの未来の可能性が広がるきっかけになること」を願い、6つの企業・団体が、アンコンシャスバイアスに気づく“6つのとびら”を提供します。「ハッ!」となる体験の数々がきっかけとなり、「どうせ私には無理だ」といった自分に対する思い込みに気づき、「私にもできるかもしれない!」と思えるようになったり、「相手の立場で考えてみよう」という心が育まれる等、ものの見方が変わることをめざします。また、「夏休みの自由研究」のテーマとして、探究を深める等も期待されるイベントです。
●申込み:先着順
●時間:2部制で開催(午前の部9:20~12:40/午後の部13:40~17:00)
●会場:東京国際フォーラム
●対象:小学生300名(つきそいの保護者・引率者の入場可)
●参加費:無料
「ハットニャール博士の研究所 in 東京国際フォーラム」イベント詳細▶︎
8/8
横浜市立大学:子どもアドベンチャーカレッジ2024
元気なからだをまもる! ~看護の道具と技を使ってみよう~
医療現場で働く人たちは、いろいろな道具や技(わざ)を巧み(たくみ)にあやつって、私たちのからだが元気でいられるようにまもってくれています。医療現場で用いられているホンモノの道具や技を使って、元気なからだを知る方法、元気なからだをまもる方法、元気なからだを取り戻す方法を体験しましょう。
●申込み:〜7/5 17時まで
●時間:13:00~15:00
●会場:横浜市立大学福浦キャンパス看護教育研究棟(横浜市金沢区福浦3-9)
●対象:小学3~6年(横浜市内在住または在学)
●参加費:無料
8/6,7,8:夏休み体験学習プログラム『子どもアドベンチャーカレッジ2024』<横浜市>
「子どもアドベンチャーカレッジ」は、「主体的・対話的で深い学びのきっかけづくり」と「社会参加のきっかけづくり」の場と機会を提供するために、横浜市内の小学生を対象に実施する、働くことや学ぶことなどの体験学習プログラムです。
夏休み期間を活用し、民間企業や団体、大学、公的機関などの協力を得て、多様なプログラム(66種)を実施しています。
プログラム例:「病院のお仕事体験ツアー」「子ども薬剤師体験セミナー」「議事堂探検!議員を体験!」「車のロボットを動かしてみよう!」など
●申込み:7月5日(金曜日)17時まで
●会場:横浜市内の民間企業や団体、大学、公的機関の各所で、66のプログラムを実施
●対象:横浜市内在住又は在学の小学3~6年生
●参加費:原則無料(一部プログラムでは、材料費等の実費負担あり)
プログラムの一覧・内容など詳細についてはこちら▶横浜市ホームぺージ『子どもアドベンチャーカレッジ2024』へ
8/9
京都アカデミアフォーラム
こども大学 in 丸の内2024(京都光華女子大学、京都美術工芸大学、京都大学)
京都の大学がお届けする、小学生のための作って楽しい体験教室です。
「オリジナルトートバッグを作ろう!」/京都美術工芸大学
「つくって学ぼう!しっぽ図鑑!」/京都大学
「作ってみよう!自分だけの鉱物標本箱」 / 京都大学
「いろいろな膜(まく)をつくってみよう!」/京都光華女子大学
●会場:京都アカデミアフォーラム in 丸の内
京都大学 東京オフィス
(東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング10階)
●対象:小学生(ワークショップによって、対象学年が異なる)
●参加費:500円
京都アカデミアフォーラムこども大学 in 丸の内2024の詳細・申込み▶︎
8/18
松栄建設株式会社:『こども建築学校 建築士ってどんなしごと?』
未来の建築人材を育てる!子供向け建築講義&模型作りワークショップです。
●日時:8/18(日)13:00〜15:00 ※途中入退場可
●会場:古民家HUG(神奈川県横浜市港北区菊名2丁目17-13)
●対象:【推奨年齢】小学校3年生〜中学生程度
●参加費:お子様1人につき500円
【定員】10組20名程度
【タイムテーブル】
13:00-13:30 建築士の仕事について講義&CG実演
13:30-15:00 家の模型作りワークショップ他
『こども建築学校 建築士ってどんなしごと?』:松栄建設株式会社 申込み
8/20
東京農工大学:手作りモーターで車を走らせよう
モーターを手作りしてその仕組みを知り、車へ搭載し走らせよう。
こんな動的な体験をしながら電気回路への興味を深め、サイエンスの面白さ、楽しさを感じてもらいます。
●申込み:7/1〜
●時間:13:00~16:00
●会場:東京農工大学(小金井キャンパス 先端科学実験棟)
●対象:小学5年生~中学生
●参加費:無料
8/20火、8/21水、8/23金
(好きな2日間)
多摩美術大学:「こどもオープンアトリエ 自分だけの美術の冒険旅行―問いかけ、考え、そして表現する」
●申込み:7/11まで
●会場:多摩美術大学(八王子キャンパス)
●時間:10:00〜16:00
●対象:小学1~6年生
●参加費:8,000円(2日)
8/22
神奈川県立青少年センター科学部:「顕微鏡で観察しよう」
●申込み:7月25日~8月7日
●会場:神奈川県立青少年センター(本厚木)
●時間:10時00分~11時30分
13時30分~15時00分
●対象:小学4年生~6年生
●無料
8/22,23,9/7
東京電機大学:【TDUロボット教室】ロボットを作ってみよう!作ったロボットでコンテストに挑戦!
ザオーブロックとモーターなどのオリジナルのキットを使って君だけのロボット製作にチャレンジ!組み立てるだけでなく、実際に操作してみよう!
★ 9/7(土)のロボットコンテストに自分のロボットでエントリー!目指せ優勝‼
●申込み:7月1日(月)~7月29日(月)(抽選)
●会場:東京千住キャンパス 1号館 (北千住駅東口徒歩3分)
●時間:10:00~13:00、14:00~17:00
9月7日(土)12:00~16:30
●対象:小学5~6年生
8/28
多摩美術大学:生涯学習プログラム2024 夏期こども講座「あそびじゅつ」
「糸で描こう、どう描こう?」
●申込み:7/17 13:00〜(先着順)
●会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
●時間:10:00~15:00
●対象:小学1~6年生
8/29
東京工業大学:地球とあそぼう2024
「地球とあそぼう2024」では、地球・生命の進化に関する研究を体験できる様々な実習を行います。地球46億年の歴史を楽しく学びましょう。
1.
いん石、最古の岩石、化石などを観察しながら地球46億年の歴史を旅し、地球と生命の成り立ちを学ぼう
2.
三葉虫化石の発掘・クリーニングを体験し、化石の形を観察しよう
3.
ホタル石・方解石をハンマーで割って、鉱物の形や色の特徴を学ぼう
4.
砂の中にある金を取り出せる「椀(わん)がけ」を体験し、鉱物の重さの特徴を学ぼう
●申込み:〜7/31(往復ハガキにて、先着順)
●会場:大岡山キャンパス 地球史資料館(石川台実験棟1)
●対象:小学校5、6年生
●午前か午後
●参加費:無料