【入場券プレゼント】PLAY! MUSEUMにて開催!鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」(10/8~12/7まで)

「大ピンチ展!プラス」メインビジュアル ©鈴木のりたけ/小学館

東京都立川市のPLAY! MUSEUMにて10月8日から12月7日にかけて開催される【鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」】の入場チケットをプレゼントします!
<入場チケット招待券:大人2名様5組、応募期間:2025年9月29日(月)~10月10日(金)まで>チケットをご希望の方は、以下の応募フォームよりお申込みください。

鈴木のりたけが描く『大ピンチずかん』シリーズはミリオンセラー絵本として大人気!その世界観を体感できる「ピンチ・エンターテインメント」展覧会です。
お子さんと一緒に楽しめるイベントにぜひ親子で出掛けてみてはいかがでしょうか。

鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」の楽しみ方

1)「大ピンチずかん」をリアルに体験できる「ピンチ・エンターテインメント」

「みるピンチ」「なるピンチ」「考えるピンチ」「とびこむピンチ」と、4つのピンチ要素で構成されたピンチが体験できます。
巨大化したケーキが倒れそうな大ピンチ、大ピンチ巨大アイス、大ピンチこぼれる牛乳など、「大ピンチずかん」の読者なら共感できる大ピンチが目白押し。「大ピンチずかん」をこれから読もうという人には、日常生活が大ピンチと背中合わせになっていることが理解してもらえるはずです。

©鈴木のりたけ/小学館 撮影:吉次史成

©鈴木のりたけ/小学館 撮影:吉次史成

2)PLAY! MUSEUM限定 特別展示とカフェをプラス!

デビュー作など絵本の原画が約30点以上展示されます。絵本の原画を見る機会はなかなか貴重。『大ピンチずかん』や本展覧会の制作過程が見られるラフスケッチの特別展示なども用意されています。鈴木のりたけの「絵の世界」をたっぷり楽しむことができます。また、オリジナルの限定メニューを揃えたカフェも登場します。

鈴木のりたけ『大ピンチずかん』ラフスケッチ ©鈴木のりたけ/小学館

©鈴木のりたけ/小学館

3)ピンチグッズを持ち帰る、限定グッズも充実

展覧会の図録『大ピンチを楽しむ』のほか、大ピンチブロックや大ピンチへんなふくカードなど、展示されたコンテンツのグッズやオリジナルTシャツなど、「ピンチ・エンターテインメント」を自宅に持ち帰れるサービスが用意されています。

「大ピンチ展!プラス」グッズ マグカップ ©鈴木のりたけ/小学館

「大ピンチ展!プラス」グッズ トートバッグ ©鈴木のりたけ/小学館

鈴木のりたけ「大ピンチ展!プラス」開催概要

■日程:2025年10月8日(水)ー12月7日(日)無休
■開館時間:10:00-17:00(土日祝は18:00まで/入場は閉館の30分前まで)
■入場料:一般1,500円/大学生1,000円/高校生800円/中学生600円/小学生600円
※土日祝および混雑が予想される日は、1時間毎の日時指定制を導入し、事前決済のオンラインチケットを販売します。平日は当日券のみの販売です。
※安全管理上、保護者1名につき子ども(小学生・未就学児)2名まで。保護者1名につき子ども3名以上の入場はお断りしています。子ども(小学生・未就学児)のみの入場はできません。保護者(20歳以上)の同伴が必要です。

◎割引制度(併用不可)
①[立川割]一般 1,000円/大学生600円/高校生500円/中学生400円/小学生400円
*立川市在住・在学を確認できる免許証、学生証等をご提示ください
②[障害者割引]一般 800円/大学生500円/高校生400円/中学生300円/小学生300円
*障害者手帳をご提示の方とその介添人1名は上記金額
③[PLAY! 割]PLAY! PARKのレシートをPLAY! MUSEUMでご提示いただくと、当日に限り「一般」のみ当日券を200円引きで購入できます(オンライン購入不可)
※いずれも税込
※未就学児無料

※申込の締め切りは10月10日(金)まで。
※当選者には10月22日到着をめどに入場チケットをお送りいたします。

【PLAY! MUSEUM】施設紹介

■住所:東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS W3棟 2階
■アクセス:R立川駅北口・多摩モノレール立川北駅(国営昭和記念公園方面)より徒歩約10分
■公式サイト:PLAY!MUSEUM公式ホームぺージへ