知っておきたい 中学受験のメリット ビタミンママVol.97
中高一貫校21選<東京・神奈川エリア>
2023年10月4日 1500円
全国の書店で発売!
電子書籍でも!
13歳~18歳までの人生でもっとも多感な時期を、どこで、どのように過ごしたいか。
保護者として、子どもにどのような教育を受けさせたいか。
それは小学生の子どもをもつ多くのご家庭にとって重要な関心事です。
その選択肢のひとつとして、近年注目をあつめているのが中学受験。
青春時代をめいっぱい楽しく、有意義に過ごすために、中学受験がもたらすメリットについて考えてみましょう。
受験指導専門家 にしむら先生に聞く!
子どもの中学受験 知っておきたい6つのこと
子ども主導で取り組む高校受験や大学受験とは異なり、親のサポートの比重が大きい中学受験。
まずは家族で教育方針を決めること、正しい情報を集めることが必要不可欠です。
わが子の中学受験を考えはじめたら、まずは知っておきたい、「中学受験をするメリット」や「受験に向けての心構え」を、今YouTubeでも大注目の受験指導専門家、にしむら先生に伺いました。
中学受験の「基礎知識」
小学校卒業後の進路。もちろん地元の公立中学校への進学も選択肢のひとつですが、子どもに与えられる選択肢として、「中学受験」に少しでも迷いがあるなら、最低限知っておきたいことについて見ていきましょう。
中学受験ロードマップ
中学受験はいつからスタート?
塾はいつから?低学年のときはどうすればいい?
中学受験でまず大切なのは、後から後悔することのないよう、受験までの大体のスケジュールを把握しておくことです。
小学校6年間で、いつ、何をしておけばよいのか、あらかじめ知っておきましょう。
中学受験は親の受験!?聞かせて!
ママたちの中学受験体験記
中学受験は親の役割がとても重要。
では実際何をすればいいのか、何がいちばんたいへんなのか。
経験した人にしかわからない、中受ママの“ホントのはなし”。
ここでは、ビタミンママonline の人気企画「中学受験ママの奮闘ブログ『一輝一憂』」に連載中の中受ママブロガーお二人にお話を聞きました。
中学受験にかかるお金のはなし
公立中学への進学と比較すると、中学受験、私立中学進学にはお金がかかります。では、いったいいくらぐらいかかるのでしょうか? 塾は?授業料は?
ここでは、中学受験にまつわるお金について具体的に見ていきましょう。
青春を謳歌する中高一貫校21選
東京・神奈川エリア
中高一貫校とは文字通り、中学から高校までの6年間を過ごします。高校受験のための学習に時間を取られることなく、好きなことに没入したり、興味関心を深めたり。
例えば…語学力を高め、異文化を学ため、海外留学にチャレンジする。好きだったサッカーや野球など、思う存分、部活動に勤しむ。
気の合う仲間と一緒にさまざまな行事に熱中し、かけがえのない時間を過ごす。授業を機に興味が湧いたことを、とことん探究する。
青春を謳歌する、そのスタイルはさまざま。そして「謳歌する」ことを、先生や学校が全力で応援してくれる環境がそこにはあります。
Enjoy your youth.
充実の6年間を過ごせる、21の中高一貫校を取材しました。
多様化が進む入試事情
子どもの可能性を広げる新タイプ入試って何?
私立中学受験の入試方法として年々増加している「新タイプ入試」。
これまでの入試とはどのように違い、子どもにとってどのようなメリットがあるのでしょうか?
人気私立中学も続々!
注目の新タイプ入試導入校
新タイプ入試を導入する学校は年々増えていますがそのスタイルは学校によって実にさまざま!
そこで、ぜひチェックしておきたい人気私立中学校の新タイプ入試を紹介します。
有隣堂たまプラーザテラス店に聞く
中学受験に役立つ本
中学受験をするなら避けては通れない参考書や受験関連本。皆さんはどのように選んでいますか?
今回は、中学受験者数の割合が高い地域・横浜市青葉区の中心的な書店「有隣堂たまプラーザテラス店」で、数多ある関連書籍のなかから、おすすめや売れ筋、最近の傾向などを伺いました。
7人の先生が解消します!!
中学受験 保護者のお悩みQ&A
あったか 栄養たっぷりスープジャー塾弁
毎日塾に持たせるお弁当作りも大変ですよね。そこでおすすめしたいのが、スープジャーを使った塾弁です。
熱々の具だくさんスープをスープジャーに入れて持っていけば食べるときも温かく、栄養たっぷり。がんばって! のエールもホットに届きます。
小学生のココロとカラダのギモン
小学校在籍期間中の「学童期」に、子どもは心身ともに大きく成長します。体は大きくなり、思春期や反抗期を迎え、心も体も大人へと向かっていきます。そんな時期だからこそ、気になる成長の悩みがあるでしょう。
そこで“小学生の健康を支えるお医者さん”に「小学生の心と体のこと」を取材しました。気になるモヤモヤは胸の内に秘めず、お医者さんに相談してみましょう。