【私学ママに聞きました】コロナ禍!学校再開での中高一貫校の対応

2020年5月25日に全国で解除された緊急事態宣言は子どもたちだけではなく、親の私たちもやっと今までの日常生活に近づくとホッと胸をなでおろした方も多いと思います。

新型コロナウイルス感染への不安、家族がずっといることで増える家事、リモートワーク、そして学校側から求められる学習サポート等、世の中のママの負担が大きかったこと!パパも子ども達ももちろん不自由な生活で頑張っていたと思いますが、でも、やっぱり全国のママの皆さんお疲れさまでした。

第一段階を無事に終え、いよいよ待ちに待った学校再開の連絡が続々と保護者の元に来ていますが「コロナが収束に向かっているけれど、登校しても大丈夫?」「新学期はどうなるの?」「中間・期末テストは?」「夏休みは短縮されるの?」など保護者の疑問は尽きません。

そこで中高一貫校に通う子どもを持つママ10人に緊急アンケートをしました。

中高一貫校に通う子どもを持つママ友10人に聞きました

Q1.入学式はありますか?

A. はい 9名 いいえ 1名

Q2.Q1で「はい」の方、これから入学式ですか?

A. はい 4名 いいえ 5名(4月中に済)

Q3.学校再開後、分散登校ですか?

A. はい 10名

Q4. どのような分散登校になりますか?

A. 週2~3回 6名  午前&午後 2名 1日おき 1名 隔週 1名

Q5. 学校再開後、オンライン授業は継続しますか?

A. はい 10名

Q6. 夏休みは短縮されますか?

A. はい 5名 わからない 5名

Q7. Q6で「はい」の方、夏休みは何日位ですか?

A. 約10日間 3名 1カ月弱 1名 20日間 1名

 

■学校再開後の流れ

全ての中高一貫校では教育委員会のガイドラインに沿って分散登校をするようですね。分散登校で多かったのは、クラスを出席番号の奇数・偶数組に合わせて、隔日で登校させるパターンでした。さらに人数の多いところでは、奇数&偶数に加えて午前・午後を併用、4分割して登校する学校もありました。
その他では出席番号奇数&偶数でわけて午前と午後登校、または隔週登校で今週はずっと奇数の週、次は偶数の週とする学校や、学年別で隔日登校もありました。
【私学ママに聞きました】学校再開へ!中高一貫校の対応
夏休みについては、まだ決まっていないため学校から連絡がないところも半数ありましたが、決まっている学校では、全て夏休みは短縮されるようです。また、教育委員会ガイドラインにある、最低取得する必要がある期間(8/7~16)だけが夏休みという学校もあり、夏休みの期間は長いけれどそのほとんどが補習になるという学校もありました(汗)。

■休校中の中高一貫校は?

3月から約3カ月の休校の間、中高一貫校の家庭学習は4月中からオンライン授業を実施している学校とそうではない学校で差が開いていましたが、GW明けには私がアンケートを取っているママのお子さんが通う学校は全てオンライン授業を導入していました
【私学ママに聞きました】学校再開へ!中高一貫校の対応2
それに伴って日に日に宿題が多くなり、宿題の提出もオンラインとペーパーで郵送するものに分かれていました。学校によっては小テストもオンラインでしていた、学校再開後はすぐにオンライン授業の学習理解度を知るためのテストを実施する学校もあるそうです。

■お弁当作りについて

学校の学習面以外でママが気になる「お弁当」については、1名を除いては6月中のお弁当作りはないそうです。それを喜ぶべきなのか、残念に思うのかは微妙なところですね(汗)お弁当作りをするママは6月1日から始まるそうで「久しぶりのお弁当作り大丈夫かしら(笑)」と言っていました。小学校は給食、中学受験塾でお弁当が必要のない塾だと確かにそう思いますよね。

お弁当で気を付けたいのは、この時期から食中毒が増えるので見た目よりも安全第一で、インスタ映えなくていいので生の葉物は避ける!でしょうか(笑)
【私学ママに聞きました】学校再開へ!中高一貫校の対応3
「コロナ」という未曽有の出来事に、学校側も私たち保護者も最善の方法を模索しています。この先コロナがどのように影響してくるのか誰にもわかりませんが、中高一貫校は子ども達の為にさまざまな対策を立てているようですね。

どの学校でも共通したのは、休校中に導入したオンライン授業はそのまま継続し、学校の通常授業と家庭のオンライン学習が学校教育の2本柱になっていくようです。

そして中止になってしまったイベントも多いけれど、規模を縮小したイベントやコロナ禍でもできることを見つけて、少しでも子供たちが学校生活を楽しめることを親として願わずにはいられません。

ライターはな
高2の長男ナツオと中1の次男フユトの二児の母。ナツオは偏差値30台からスタートし、二人三脚で頑張った甲斐あって、偏差値60越えの志望校に合格。次男フユトも、兄に追いつき追い越せで頑張り、無事合格をいただきました。個性が真逆の兄弟による2度の受験を伴走したママライターです。
最新情報をチェックしよう!