玉川学園小学部
「BLESからIBディプロマへ無限の可能性が広がる一貫教育」
学校説明会・イベント
■学校見学会
2025年7月2日(水)、3日(木)、4日(金)各日10:00~11:20
2025年9月8日(月)、9日(火)、25日(木)、26日(金)、29日(月)、30日(火)
2025年10月1日(水)、2日(木)、3日(金)
*各回6組程度(ご両親とお子さん)
■オンライン学校説明会
第2回 2025年9月12日(金)10:00~12:00
■丘めぐり体験会
2025年9月23日(火・祝)10:00~12:00 場所:University Concert Hall 2016
※上記全て事前予約制です
■玉川学園体育祭
2025年10月11日(土)9:30~14:30 ※入試相談コーナー10:00~14:30
「TAMAGAWA SCOPE」玉川学園をもっとよく知るためのスペシャルサイト
※記載以降でイベント内容の変更、中止の可能性があります。説明会にご出席される場合は、各校のwebサイトや電話等でご確認をお願いいたします。詳細は玉川学園小学部webサイトを御覧ください。
小学校制服
■1~4年生
●冬スタイル
●夏スタイル
「男子はスーツ、女子はその場に適した服装」これが玉川学園建学以来の伝統で、女子には制服がありません。男子の服装に見合った服装で登校するよう指導しています。ランドセルは学園指定のものです。1・2年生は紺の制帽(夏は白)をかぶります。
男子は学園指定の上着と半ズボン、夏は玉シャツ(半袖開襟シャツ)を着用します。ネクタイは3年生から着用します。女子はブレザーやセーター、ワンピース、ブラウス、無地またはチェックのスカート、白・紺・グレーのソックスを着用します。
■5~6年生
【男子】
社会生活の多くの場面で通用する濃紺のスーツとネクタイを基本に、それらを着こなせるよう指導していきます。
【女子】
学校にふさわしいスカートとして、15種類の中から自由に選べる標準スカートを指定しております。
宝仙学園小学校
仏教精神を基調に「品格」と「知性」を兼ね備えた人を造る
学校説明会・イベント
■公開授業&学校説明会
2025年9月9日(火) 詳細未定
2025年9月11日(木) 詳細未定
※上記全て事前予約制です
※記載以降でイベント内容の変更、中止の可能性があります。説明会にご出席される場合は、各校のwebサイトや電話等でご確認をお願いいたします。詳細は宝仙学園小学校webサイトを御覧ください。