なぜ、集団受験塾に通うのか?

お子さんが中学受験を考えた時に、中学受験塾に通うという選択をされる方は多数いらっしゃると思います。数ある塾の中で、「どの塾がわが子に合っているだろう?」とお悩みのお母様も多いのではないでしょうか?
塾選びは、希望の学校への道筋を照らしてくれるほど、大事な選択だと思います。

確かに、集団塾を利用しないで、見事合格を勝ち取るお子さんもいらっしゃいます。しかし、多くのご家庭が塾のサポートを利用しているのには、それなりの秘密があると私は考えます。今回は集団塾のメリットを考えてみます。塾選びなどの参考にしていただけると嬉しいです。

ビタミンママでは、中学受験ママの奮闘ブログ「一一憂」で、中学体験記を書いてくれるママライターを募集しています。皆様の現役・過去の体験談をビタママONLINEで発信してみませんか?

詳しくはこちらをクリック

塾の土台はカリキュラムにあり

わが家の息子は、大手S塾に低学年の頃から通塾していました。低学年の頃のカリキュラムは、子ども達の興味関心をひくものがメインでした。学習しているというよりも、「楽しかった!」「もっと知りたい!」といった知的好奇心を育むカリキュラムだったと記憶しています。また、高学年では、志望校に必要なノウハウがカリキュラムにちりばめられていました。それを一つ一つ丁寧に学ぶことにより、志望校へ最短距離で走り抜けられるような内容になっていたと思います。

しかし、ただ塾に通うだけでそれらのノウハウが身につくわけではなく、多くの塾では家庭のフォローアップが必要不可欠になります。親御さんにとっては、そのサポートは本当に大変なことだと思います。ですが、その苦労をもってしても、塾のもつカリキュラムを子どもに身につけさせることは、大きな価値があると考えます。

どこの塾でも、志望校に特化し、合格へのプロセスがよく考えられ工夫されたカリキュラムがあります。もし塾選びで悩まれている方は、それぞれの塾がもつカリキュラムをよく吟味して、目指す志望校に近づけるような塾をお考えになると良いと思います。

▲塾の特色はカリキュラムにあり

切磋琢磨する仲間の存在

もう一つ、集団塾に通う大きなメリットとしてあげられるのは、「切磋琢磨する仲間の存在」です。塾というと、「ライバルを蹴落として…」的な発想になりがちです。ところが実際は、憧れのライバルに少しでも近づけるように頑張りたい、上位クラスの活発な授業を受けたいなど、息子の気持ちを前向きにさせてくれたようでした。人間は、周りの環境に影響をうけやすい生き物です。機械的に勉強をするのではなく、周りのお子さんからの刺激を受けたからこそ、息子も大きく成長したのではないかと考えます。

例えば、受験が近づいて来ると、塾全体が「みんなで第一志望校に合格しよう!」という、一致団結した雰囲気に包まれます。ピリピリしたムードで孤独を感じてしまう直前期。こんな時でも自分は1人ではない、仲間と共に頑張るといった気持ちが生まれ、自然と粘り強く受験を乗り切る力が湧いて来たようです。

息子にとっては、塾とは、単に効率的に勉強をする場所ではなく、学校では知り得なかった人との関わり合いの中で、学習面もメンタル面も大きく成長できる場所だったと思います。
これこそが、通塾していて良かったところだと私は考えています。

▲切磋琢磨する仲間は大切な存在

開成中・高出身、現役東京大学理科一類合格の運動神経がちょっぴり鈍い長男(まめ)と、有名大学付属中に通うのんびり屋の長女(そら)の母。幼・小・中・大と伴走してきました。たくさんの失敗や経験談を少しでも皆様のお役に立てればと思っています。

続きを読みたい方はここをブックマーク!過去記事から最新記事まで一挙公開中です!

Follow us
更新情報を発信しているので、フォローしてね!