受験生の心と体を支える!あったか塾弁当&スープジャーレシピ

寒い季節、受験生にとっては心身ともに大変な時期です。そんな時にあったか塾弁当は、勉強の合間に心を温め、エネルギーをチャージする大切な存在です。

今回は、今までご紹介してきた塾弁当レシピや夕ご飯、寒い日でも食べた瞬間にほっこりする、栄養満点で美味しい作り方を集めてご紹介!
受験生を応援するための、心を込めた料理のヒントをお届けします。

あったかレシピ

■<スープジャー塾弁>温かく栄養たっぷり!
<あやごはん>桑原綾さん紹介レシピ
・塩カルビスープ
・濃厚クラムチャウダー
・焼きブロッコリーとえびのスープ
・すいとん入りけんちん汁
・ソーセージと雑穀のスープ
<中学受験ママ紹介レシピ>
・疲れ知らずのトマトの酸っぱい春雨スープ
・トック風お餅のスープ

■風邪にも効く!寒い冬を元気に過ごすおうち薬膳
<国際中医薬膳師 原田裕子さん紹介レシピ>
・風邪の予防に(かぼちゃのすいとん 味噌仕立て)
・風邪のひき始めに(リンゴジュースのくず湯)
・熱があり、咳が出るときに(バナナとリンゴのアーモンドミルクスムージー)
■蒸し野菜&冷凍シュウマイの蒸籠ランチ

<スープジャー塾弁>温かく栄養たっぷり!

塩カルビスープ

牛肉と野菜のうまみであっさりコクうま!
野菜からだけでなくきのこからも食物繊維が摂れます。
塩加減はお好みで調整してください。大人用にはぜひコチュジャンを溶いて食べてみてくださいね。

材料(2~3人分)
牛切り落とし肉
(※酒小さじ2,ごま油小さじ1,塩ひとつまみ)
160g
にんじん 160g
きくらげ(生) 1/2本
えのきたけ 大1枚
にら 1/3わ(約35g)
1個
ダシダ(牛肉だしの素) 大さじ1
合わせ調味料
・砂糖 小さじ1/2
・塩 小さじ2/3
・しょうゆ 小さじ1
ごま油 小さじ2

※ダシダがない場合は中華だしの素や鶏がらスープの素などで代用してください。

■作り方

1. ポリ袋に牛肉、酒、ごま油、塩を入れて軽くもみ、約10分おく。
2. にんじん、きくらげは細切りにし、えのきは根元を落とし、長さを半分に切ってほぐす。にらはえのきと同じ長さに切る。
3. 鍋にごま油を強火で熱し、1.の牛肉を炒める。肉の色が変わったら、にんじん、水3 1/2カップを加え、煮立ったらダシダを加えて約5分煮る。
4. アクを除き、きくらげ、えのき、合わせ調味料を加え、もう一度煮立ったらにらを加え、卵を溶いて回し入れる。
プラス主食おかかチーズおにぎり
おかかとチーズのコンビが新鮮なおにぎりを組み合わせて。
ベビーチーズを使うとチーズ感が増します。


濃厚クラムチャウダー

生クリーム+しょうゆでコクもアップ
缶詰のあさりを缶汁ごと入れることでうまみがたっぷり。今回はコクを出すために生クリームを使いましたが牛乳でも〇。スープは煮立たせないよう注意してくださいね。

材料(2~3人分)
あさりの水煮缶 1缶(約130g)
じゃがいも 1個
にんじん 1/2本
玉ねぎ 1/2個
ベーコン 50g
牛乳 1と1/2カップ
生クリーム 3/4カップ
しょうゆ 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1

■作り方

1. じゃがいも、にんじん、玉ねぎは角切りに、ベーコンは細切りにする。
2. 耐熱容器に1.の野菜を広げ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600w)で約3分加熱する。
3. 鍋にオリーブオイルを熱し、2.、ベーコンを入れて炒める。あさりを缶汁ごと加え、煮立ったら、牛乳、生くらーむ、しょうゆを加えて弱火にし、じゃがいもに火が通るまで5分ほど煮る。

焼きブロッコリーとえびのスープ

とろーり溶けたチーズがポイント
香ばしうく焼いたブロッコリーを溶けたチーズにからめながら食べるのがとってもおいしいです!
大人用には粗びき黒こしょうをふってもおすすめです。

材料(2~3人分)
えび 100g
ブロッコリー 1個
玉ねぎ 1/2個
パプリカ 1/4個
固形スープの素 2個
小さじ1/3
ピザ用チーズ 適量
オリーブオイル 適量

■作り方

1. えびは唐戸背わたを除く。ブロッコリーは小房に分け、玉ねぎ、パプリカは横薄切りにする。
2. 鍋にオリーブオイル小さじ2を強火で熱し、ブロッコリーを入れて焼き色がついたら取り出す。
3. 玉ねぎとえびを加えて炒め、えびの色が変わったらブロッコリーを戻しいれる。水3カップ、スープの素を砕いて加え、煮立ったら弱火にして焼く3分煮る。
4. パプリカを加え、塩で味を整えたら火を止める。器に盛り、オリーブオイル適量をかけ、チーズをのせる。

プラス主食卵おにぎり
語はに炒り卵をふんわり混ぜたおにぎりを一緒に。炒り卵は砂糖+マヨネーズが桑原家の定番だそう。

すいとん入りけんちん汁

もちもちのすいとんで食べ応えも満点!
電子レンジを使えば根菜も時短で火を通すことができます。
すいとんは時間がたっても食感がキープできるレシピにしました。少なめにすくってゆでると中までもちもちです!

材料(2~3人分)
鶏もも肉 50g
ごぼう 1/3本
大根 100g
にんじん 1/2本
玉ねぎ 1/4個
だし汁 3 1/2カップ
しょうゆ、ごま油 各大さじ1
すいとん (小麦粉–80g、片栗粉–40g、水80ml)

■作り方

1. ごぼうはささがきにし、酢水(酢は分量外)につけてアクを抜く。
2. 大根、にんじんはいちょう切り、玉ねぎはくし形に切る。とり肉は細切れにする。
3. 水気をきった2.の野菜を耐熱容器に広げ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600w)で約3分加熱する。
4. 鍋にごま油を強火で熱し、とり肉と水気をきった1.を炒める。とり肉の色が変わったら、ほかの野菜を加えて炒め、だし汁を加える。
5. 煮立ったら中火にし、さらに5分煮て、しょうゆを加える。
6. ボウルにすいとんの材料を混ぜ合わせ、2本のスプーンで小さめの一口大にすくって5.に陥れ、すいとんに火が通るまで3~5分煮る。
すいとん
小麦粉、片栗粉、水を混ぜ合わせた生地を小さめの一口大にすくい、スープに入れて煮ます。触感はつるんとしてもちもち!

ソーセージと雑穀のスープ

雑穀のプチプチとした歯ごたえもやみつきに
我が家では大人気のスープで、子どもたちもやくさんおかわりしてくれます!
雑穀は種類によっても火の通りが違うので、煮る時間を調整してください。

材料(2~3人分)
ウィンナーソーセージ 6本
玉ねぎ 1/2本
にんにく 1/2片
まいたけ 1/2パック
ミックスビーンズ 1缶(約110g)
雑穀ミックス 大さじ2
カットトマト缶 1缶(約390g)
固形スープの素 1 1/2個
パルメザンスープ 適量
オリーブオイル 適量

■作り方

1. ソーセージの半量、玉ねぎ、にんにくは粗いみじん切りにする。
2. 残りのソーセージは長さを半分に切る。まいたけは食べやすくほぐす。
3. 鍋にオリーブオイル大さじ1を強火で熱し、1.、ミックスビーンズ、雑穀を炒める。
4. トマト缶、水1カップ、スープの素を砕いて加え、煮立ったらふたをして弱火で約25分煮る。火を止める5分前に2.のソーセージを加える。
5. フライパンにオリーブオイルを薄くひいてまいたけをさっと焼き、器に盛った4.にのせ、パルメザンチーズをふる。
雑穀ミックス
もち麦、大豆、小豆、黒米、赤米、黒大豆など、いろいろな雑穀や豆がセットになっているものを使うと便利です。

PROFILE

紹介してくれた、<あやごはん>桑原 綾さん
5歳と2歳のお子さんのママ。
長女を出産後に料理の勉強を始め、食生活アドバイザー2級、上級幼児食インストラクターの資格を取得。
家族が喜ぶ日々のおうちごはんをInstagramに投稿しています。
あやごはん【料理/レシピ/献立】Instagram▶︎


中学受験ママ紹介レシピ

春雨スープと餅スープ

大寒を過ぎ、1年のうちで一番寒い季節になりました。 2月になると、塾ではいよいよ新学年が始まります。 新学年になり、塾での勉強も本格化。夜遅くまで頑張るお子さんを支えるのは、塾弁や塾が始まる前に食べる軽食ではないでしょうか? 「何を食[…]

スープジャーのコツ

中学受験ママの奮闘日記「一輝一憂」大好評連載中です。 皆さま、こんにちは!梅雨入りしましたね。 2018年はあまり雨が降らなかった気がしますが、2019年は降りますね‥しかも梅雨寒‥5月には真夏日があったのに‥子供たちだけで[…]

風邪にも効く!寒い冬を元気に過ごすおうち薬膳

風邪の予防におススメ!
かぼちゃのすいとん 味噌仕立て

おいしいえほん 薬膳 食育 ビタミンママ

(材料、作りやすい分量)

すいとん 【かぼちゃ(種を取り、皮をむいたもの)…100g、小麦粉…50g】
鶏もも肉(1㎝の角切り)…100g
人参(5㎜幅のいちょう切り)…40g
カブ(5㎜幅のいちょう切り)…中1個
しめじ(ほぐして半分に切る)…1/2パック(50g)
だし汁…800cc
小ねぎ…適量 みそ…大さじ2

(作り方)

① かぼちゃはレンジにかけるか、蒸して柔らかくしてつぶす。
② 鍋にだし汁を入れ、沸騰したら、鶏肉、人参、カブ、しめじを入れ
て柔らかくなるまで煮る。
③ すいとんの生地を作る。①に小麦粉を加え、水小さじ2を少しず
つ加えて練り、耳たぶより少し柔らかめにしてまとめる。
④ ③を食べやすい大きさにちぎって②に入れて火を通し、みそで味
を調える。
⑤ 素材に火が通ったら器に盛り、小ねぎを散らす。

食材の働き

  • かぼちゃ・・消化吸収力を高め、疲れにくい体を作る働きが期待できる。体力をつけたいときにおすすめ。体を温め、やさしく作用するので、特に子どもや高齢者におすすめ。
  • 人参・・・食欲不振や胃もたれの解消が期待できる。血を作る働きもあり、また目に良いとされているので、日常的に食べたい野菜。
  • カブ・・・冷えからくる腹痛や下痢などの改善に有効。またのどを乾燥から守り、咳止めの働きも期待できる。
  • しめじ・・きのこは免疫力を高める働きが期待できる。しめじは疲れやすい人には特におすすめ。また肌の乾燥や便秘の改善が期待できる。
  • 鶏肉・・・お腹を温め、消化機能の働きを活発にしてくれる。体力をつける食材で、虚弱体質の改善にもおすすめ
  • 小麦粉・・米、小麦などの穀類やイモ類は全般的に気を補う食材が多い。
  • みそ・・発酵食品のみそは腸内環境を整え免疫力を上げてくれる。

「気」が不足すると体調を崩しやすくなります。
また体が冷え、粘膜が乾燥するのも免疫力が落ちる原因になります。寒いこの時期は「気」を補う食材、体を潤す食材、体を温める食材を摂りましょう。また、発酵食品は免疫力upに効果的です。

風邪のひき始めに
リンゴジュースのくず湯

おいしいえほん 薬膳 食育 ビタミンママ

(材料)

リンゴジュース(できればストレート)…200cc
くず粉…7g はちみつ…適量
シナモン…一振り

(作り方)

鍋にくず粉を入れて、リンゴジュースを少量加えて混ぜる。くず粉が溶けたら残りのリンゴジュースを入れて火にかける。シナモンを加え、中火でよく混ぜながらとろりとするまで加熱し、最後に好みではちみつを加え、味を調える。

風邪のひき始めには、なるべく早く体を温め、血行をよくし、発汗を促して、ゆっくり体を休めましょう。

食材の働き

  • くず粉・・まだ邪気(病気の要因、ウイルスのようなもの)が体表にあり、ゾクゾクした時によい。
  • リンゴ‥消化機能を整え、消化不良や下痢によいとされる。また乾燥を抑えるので、のどの痛みや咳をやさしく鎮める。
  • シナモン・・体を温め、冷えや痛みを和らげ、悪寒や頭痛など冬の風邪の症状改善に効果的に働く。
  • はちみつ・・潤す働きがあるので、口やのどの乾燥、咳、かすれ声などの改善が期待できる。

熱があり、咳が出るときに
バナナとリンゴのアーモンドミルクスムージー

おいしいえほん 薬膳 食育 ビタミンママ

(材料)

バナナ(常温)…1/2本 リンゴ…1/4個
アーモンドミルク…200cc

(作り方)

すべての材料をミキサーに入れて撹拌する。

食材の働き

    • バナナ・・体を冷ます働きが強く、腸を潤し、肌の乾燥を防ぐ。便秘の解消に効果が期待でき、解毒作用があることからのどの痛みの強いときにもおすすめ。

※冷凍バナナはおなかを冷やしすぎて、胃腸の働きを弱めるので、常温のバナナを使いましょう。

  • アーモンド・・・肺を潤し、咳や痰の症状に有効。

おいしいえほん 薬膳 食育 ビタミンママ
▲国際中医薬膳師、原田裕子さんのインスタグラム


蒸し野菜&冷凍シュウマイの蒸籠ランチ

「蒸し野菜」は、調理が簡単で野菜もいっぱい食べられるお手軽メニュー。
冷凍シュウマイでお肉感をプラスすれば、栄養バランスもばっちりです。

蒸籠レシピ

「蒸し野菜」は、調理が簡単で野菜もいっぱい食べられるお手軽メニュー。 冷凍シュウマイでお肉感をプラスすれば、栄養バランスもばっちり。 いろいろな野菜をいっぱい並べて、お子さんと一緒に作ってみては? 蒸し野菜&冷凍シュウマイの蒸籠(せい[…]

蒸し料理 おいしいえほん 冬 食育 ビタミンママ
受験生向け塾弁当レシピ スープジャー
最新情報をチェックしよう!