家庭学習ってどうやるのがベスト?

一憂は【毎週月曜日更新中】


こんにちは。やっと春からの通塾生活に親子ともども慣れてきたMiiママです。
とはいえ、毎月毎月、テストはやってきます・・・。
今回は、テストが終わり、また次にやってくるテストに向けての家庭での学習法について書いていきたいと思います。

毎月のテストの重圧

前回、初のクラス分けテストでの失敗談などを書かせていただきました。

関連記事

一輝一憂は【毎週月曜日更新中】 こんにちは。仕事から帰って娘の勉強を見終わって、それからがやっと自分のことができる時間。地味に日々睡眠時間が削られているMiiママです。 最近、自分では分かっていて説明するまでもな[…]

そこで今回のテストでは、コモモの「特に分からないところはない」「勉強している」という発言を信用せず(笑)、私も「忙しい」と逃げずに、きちんと監督することにしました。

現在時点(7月初旬)で2回のクラス分けテストが終了。
最初のテストでは国語のおかげで2クラス上がれましたが、今回は前回の失敗を踏まえ、かなり、地道に復習したり、わからないところを教えたりしたつもりだったのですが、結局4科目ともにそれほど大きな変化はなく、1クラスだけアップという結果で終わりました。。。

コモモの塾では、算数だけ、「毎日1ページやろう」という課題があるのですが、その課題にすらつまずいて「授業でなにを聞いてきたの?」と私に怒られる始末・・・。

中学受験 アウトプット インプット 前回テストの反省 復習 習熟度
▲算数がいかに大事かという事が分かります

クラスが上がれば上がるほど、点数も前回より上げていかないとクラスは上がっていきません。
実際、今回の総合得点は前回の得点より少し良いか、そう変わらないくらいだったのに、前回は2クラス上がれたものが、今回はそのクラスから1つしか上がれませんでした。

課題と授業の復習の毎日

毎日、留守番の間に、課題の「基礎力トレーニング」をコモモがひとりでやり、それを私が帰宅してから採点します。
本当はその場で直したり、教えたりすることができたら良いのですが、塾以外の習い事も含め、帰宅時間が遅く、なかなかその場で教えることができません。結局土曜日の日中にやることになり、最近はそんな土曜日を過ごしています。

わからないから教えて、と言われるのですが、私はまず問題を見て、解き方をすぐには教えない事にしています。
多分、これはこういう風にして解くんだよ、解答方法を教えても、コモモの場合、確実に頭に入らないと思っているからです(笑)

中学受験 アウトプット インプット 前回テストの反省 復習 習熟度
▲考え方を書く事はとても大事です。(字が汚くてスミマセン・・・)

なので、自分で解き方を考えさせるような教え方をしています。例えば「じゃあ、その問題を○○に置き換えて考えてみて」とか、「問題を一旦、絵や図にしてみたら?」と声をかけます。置き換えて考えてみたり、図にする事で問題を視覚的に把握し閃かせようという考えです。

やっぱり多少、考えること(むしろこの課題の場合は、塾の授業でやり方を習っているはずなので、自分で「考える」というより「思い出す」が正しいかもしれませんが・・・)をしないと、絶対すぐに記憶から抜け落ちてしまうと思います。

アウトプットが大事!

我が家では、間違えた問題の見直しについては、その問題をどういう風に考えたのか?をまず説明してもらうことにしています。

答えが間違っているのだから、当然彼女の思考の途中に間違った考え方があるはずで、その時に「それは何故そう計算したの?」とさらに質問をし、例えば「素数」というワードが出てきたら、理解度を知るために「じゃあ素数ってなに?」とか、とにかく質問攻めです(笑)

でも、分かっているつもりでも分かっていなかった事って大人でもよくあって、コモモも、授業を受ける(インプット)ことで分かったつもりになっていても、「じゃあ、ママは授業聞いてなくて分からないから、なんにも分からないママに分かるように先生に聞いたこと、説明して」というと、うまく説明できない事がほとんどです。

中学受験 アウトプット インプット 前回テストの反省 復習 習熟度
▲アウトプットの重要性は、ネットでも多く記事があります

「自分の知識を人に分かるように伝える」。それができたら、そのことについて本当に理解している、と判断するようにしています。

これから3回目のテスト、夏期講習、夏期講習の確認テスト、と夏休みもめまぐるしい毎日が続きます。我が家では、勉強するときはする!遊ぶときは遊ぶ!ただし、やることをやってない人は遊べない!(笑)という、我が家流スタイルで過ごせたらな、と思っています。

中学受験ママライター Miiママ

小4女子・の母。コモモはこの春より中学受験のため通塾を開始。母自身も中学受験の経験あり。プチ反抗期なコモモと、コモモの夢を応援するために必死に働き、サポートする母の日常を綴っていきます。

 

続きを読みたい方はここをブックマーク!過去記事から最新記事まで一挙公開中です!

Follow us 更新情報を発信しているので、フォローしてね!

中学受験 両立 習い事 生活スタイル 家族の協力