志望校選びの際にチェックしておきたい!部活動の見るべきポイント

一憂は【毎週月曜日更新中】


SNSを見ていると、昨年同様、学校説明会などのイベントは依然として予約しにくい状況が続いているようですが、皆さまの志望校選びは順調に進んでいるでしょうか?
夏休み前の今の時期は、まだまだ不確定要素が多く「決められない!」と悩んでいるご家庭が多いかもしれませんね。

志望校選びで考慮したいポイントの1つが部活動です。特に子どもたちにとっては、学校生活の楽しさを左右する重要なポイント。そこで今回は、ウミの学校の部活動について紹介します。

ビタミンママ 中高一貫校 部活 中学校 志望校

いつになったら活動開始?学校によってスタート時期に差がある

ウミが通う中学校では、新1年生は、中間テストが終わるまで、学校生活に慣れて学業に専念するため部活動は禁止。そのため、入学後約1カ月は、授業終了後、即下校していました。

中間テストが終わった5月下旬、ついに部活動開始!とはいっても、すぐに入部というわけではなく、まずは体験。自分が好きな部活を最高6つまで選んで1日体験入部します。その後、1週間の仮入部を経て、ようやく本入部という流れです。ここまでですでに6月末。
「ついに部活開始!」
と意気込んだのもつかの間、本入部後1週間で、今度は期末テスト前になり、部活動禁止期間に突入です。

結局、ウミの学校では、新1年生の1学期は約2週間程度しか部活動をする期間がありませんでした。他の学校では、入学してすぐに部活動が始まる学校もあると聞いたので、ウミの学校は、部活動開始がかなり遅いほうだなと思います。このあたりは、部活に対する学校の考え方も反映されているのかもしれません。

ビタミンママ 中高一貫校 部活 中学校 志望校

ガッツリ派orゆるい派?部活動への取り組み姿勢や実績をチェック

インドアで家にいるのが好きなウミは、部活に対して「〇〇やりたい!」「楽しみ!」という熱い気持ちは特にもっていませんでした。
「もしかしたら帰宅部もあり得る…?」と、心配していたのですが、意外にも2つの部活に入り、兼部することに。

2つはどちらも文化部なのですが、そのうちの1つが物理部。パソコンを使ったプログラミングに興味を持ったようです。家では1人で黙々とパソコンに向かっているので、好きなことをシェアできる仲間ができればいいな、と思っています。

ウミは運動部には全然興味がなく体験もしなかったのですが、先日参加した保護者会で運動部について話を聞く機会がありました。活動日が多い熱心な部がある一方、大会には参加せず、楽しむことを目的としたゆるい部もあるようで、運動部と一言でいっても、部によってかなりの温度差があることを知りました。

志望校選びで部活動をチェックするときは、入りたい部のあるなしだけではなく、部員がどれくらいいて、どれぐらい熱心に取り組んでいるのか、わが子はどんな姿勢で部活をやっていきたいのか、具体的な活動日や実績などについても確認しておくと、入学後のズレが少なくなって、より満足のいくスクールライフを送ることができると思います。もし、実際に志望する中学校に足を運ぶ機会があれば、部活動もチェックしてみてくださいね。

ビタミンママ 中高一貫校 部活 中学校 志望校

 

中学受験ママライター ペンギン

中1長男ウミ、小6長女サンゴ、小2次男ヒラメの3きょうだいの母。ウミは3年間、塾なし自宅学習の末、Y偏差値60半ばの第1志望校に合格。サンゴは漫画を描くのが大好きなのんびり女子で中学受験の予定はなし。ヒラメは漢字・都道府県・算数・将棋が得意なオールマイティ男子。マイペースな長男の中学校生活を綴っています。

 

続きを読みたい方はここをブックマーク!過去記事から最新記事まで一挙公開中です!

塾に通わず 中学受験 合格 テスト 中学校 勉強

Follow us https://www.instagram.com/vm_chugakujuken/
更新情報を発信しているので、フォローしてね!