ど、どうして中学受験?!その理由、教えて下さい。

メンバー

  • Tさん

    港北区在住。中1長女 小学生次女のママ

  • Mさん

    港北区在住。中1長男 小学生長女のママ

  • Kさん

    青葉区在住。 高1長男 中1長女のママ

  • Aさん

    青葉区在住。高2長男 中3次男のママ

  • Yさん

    青葉区在住。社会人長女 大学生長男のママ

  • Hさん

    青葉区在住。中3長男 中1長女のママ

中学受験と聞くと「中学受験?興味はあるけどうちの子にはどうかな?」

「遊びたい盛りに、わざわざ勉強させて大丈夫?」など、ちょっとネガティブな意見を持つ親も少なくないはず。では、実際はどうなのでしょうか?

ビタミンママでは、中学受験を経験したママたちによる座談会を開催しました。経験者だからこそわかる実態、中学受験を決めた理由、受験までの日々、そして現在について、お話をうかがいました。

中学受験への考え方はさまざまですが、受験をしたからこそ得られた貴重な経験はその子供の数だけドラマがありそうです。いずれにしても、さまざまな選択肢のなかから、子供に合った教育を見つけることが大切だと感じる貴重なお話でした。


やらされた受験、やりたい受験きっかけは家庭でそれぞれ


―中学受験をしようと思ったきっかけを教えてください。

 (Tさん) 小4のときに本人から言い出しました。私自身公立育ちで不都合を感じませんでしたし、何よりお金もかかることなので最初は反対しました。でも、なかなか本人が諦めなくて(汗)。そのまま娘の熱意に押されてまずは大手塾に入塾しました。
(Mさん) 夫が中高一貫校出身だったので、家族の中で受験は当然という考えでした。ただ、受験を強く意識するようになったきっかけは、息子のクラスで起きた学級崩壊でした。あのときは、授業を安心して受けられる状況ではなくて。中学では落ち着いた教育環境で、素敵な友人と楽しい学校生活を送ってほしい。そのためには多少の出費も構わないと思い、中学受験を選択しました。
(Aさん) 大学附属校ではない私立中高一貫校の出身である夫の意見で、男の子はこの道がベストと考えていました。だから、中学受験は子供が生まれたときから決めていました。
(Kさん) うちも中学受験は夫婦で決めていました。でも、息子にとっては「やらされている受験」。志望校も全て私が決めましたし、やる気がなく、何度辞めさせようと思ったことか(汗)。だから、3学年下の長女には受験を勧めなかったのですが、逆に娘は受験に積極的でした。将来はお医者さんになりたいという明確な目標があったからかもしれません。
(Hさん) 私自身、中学受験がどんなものかわからなかったので、まずは大手塾の説明会に参加してみたんです。すると、中高一貫校の魅力や中学受験をする意味、子供の将来を見据えた教育の在り方など、目からうろこの話をたくさん聞き、受験させたいと強く思うようになりました。子供にも是非やる気になってほしいと思い、某私立男子校の学園祭に一緒に行ってみたんです。創意工夫に溢れた催しや、部活動ごとの発表会、礼儀正しく親切に案内してくれるお兄さんたちの姿に刺激を受けたようで、「ここを目指したい」と言い出しました。私としては作戦成功!というところです(笑)。

 


 人気の中高一貫校はどんな制服?中高一貫校の制服図鑑へ

 

次ページ:試される「覚悟と根性」中学受験の世界とは?

最新情報をチェックしよう!