偏差値30からの中学受験!進学先へ錯綜する親子の想い

ニックネーム はな
高1の長男ナツオと小6の次男フユトの二児の母。ナツオは偏差値30台からスタートし、二人三脚で頑張った甲斐あって、偏差値60越えの志望校に合格。次男フユトも目指した兄に追いつき無事合格をいただけました。個性が真逆の兄弟による2度の受験を伴走した母の回想ブログです。

月初からの休校も終わり、そのまま春休みになった子供達は春期講習が始まっていつも通りの生活リズムに戻った頃でしょうか?保護者の皆さまも塾でしっかり勉強してくる我が子を見てホッと胸をなでおろしていらっしゃる事と思います。
しかし新型コロナウィルスの勢いは止まる事を知らず患者数を増やす一方、2020年オリンピックの延期も決定し世界中が先行き不安な現在。そのような時に受験に挑戦するのは時間の使い方が今までよりも上手く出来る必要があるような気がします。本日は今年受験が終わったフユトの友人達から考えさせられた、贅沢とも思える話を1つお伝えしたいと思います。

【目次】

  1. 進学先を選べる幸せの裏側にあるもの

 

<中学受験ブログママライター募集しています。 詳細はこちらをクリック!>

 


1.進学先を選べる幸せの裏側にあるもの


2020年の中学受験の終了から早2カ月が過ぎようとしています。連日のように中学受験の話を聞きながら、息子のナツオとフユトにもあったようにお子さんそれぞれにドラマがあるのねってしみじみと感じていました。今日はその中でも特に考えさせられた2つのお話をしたいと思います。
突然ですが皆さんはお子様の進学先をどう選びましたか?1つの合格だけならば悩まないと思いますが、複数合格がある場合には恵まれた悩みが発生します。どちらの中学校に進学するのか決める際、

A 受験生本人の意思を尊重する
B 親の意見を優先する

みなさんはどちらにしましたか?もちろん親子が同じ中学校を選ぶのなら問題ないですよね。しかし、進学先を選択しなくてはいけなくなると親子で異なる場合がかなりあります。今から実際にあった2人のお子さんのそれぞれの選択についてお話します。

A君の場合、御三家と呼ばれる学校2つ(東京&神奈川)でどちらにするか悩んでいました。親子で希望する進学先が異なりましたが、お子さんが1人で考えた選択をご両親が受け入れました。
B君の場合、難関校2つに合格をいただき、やはり親子で意見が分かれていました。B君は条件付きで本人の行きたい中学へ進学を許されましたが、その条件をクリアする自信がなかったB君は親の希望する中学校へ進学を決めました。

皆さんはこの2人のどちらが幸せだと思いますか?
将来どちらが幸せになるのか現段階では分かりません。しかしA君の進学先は第2志望校、B君は第3志望校でした。その為B君が話してくれた時の納得のいかない、切ない表情を私は忘れられそうにありません。

どちらのご家庭でも子供の幸せを考えてのアドバイスだと同じ親として理解できます。子どもが頑張った結果を本人に決めさせることは悔いのない人生を歩めると思います。その後もしも上手く行かない出来事が起きたとしても、自分が選んだ責任の結果として受け入れることが出来るでしょう。

反対に子供の将来を考えたアドバイスは今は納得が出来ていないかもしれません。しかし多くの経験を積んだ親のアドバイスに大きな失敗はないと思われる為、本人が大人になった時に感謝されることでしょう。

親が子供の幸せを第一に考えた答えに、アドバイスに、間違いなど何1つないと思います。けれど今の気持ちだけ考えればB君が親の希望を叶えるために、自分の気持ちに折り合いをつけようとしている姿を見るのは正直切なかったです。

たった12歳、でもたった、ではもうない12歳。
受験を通して一回り大きく成長した子供たち。大人が思っている以上にもう子供ではないんですよね。中学受験の渦中にいるとどうしても受験を親の「希望」というフィルターを通して見て考えてしまいがちです。でも中学受験で最終的に進学できる学校は当たり前ですが1つだけなのです。そしてどのように合格をいただけるかも本番が始まるまでわかりません。
合格の権利が有効な時間は思っているよりも短いので、複数校に入学金を納入される場合を除き2月の中学受験が始まるまでに、ご家庭で第1志望にご縁がなかった場合の進学先の優先順位を決めておくことをお勧めします。

何が譲れないものなのか、妥協できるのはどこなのかを親子でしっかり話し合い、見極めて欲しいと思います。子供たちが勢いよく成長する大切な時期に過ごす場所を親子共に納得したところにするために…

あなたが子どもに求め、子ども自身が見つめる先は同じですか?それとも違いますか?もし違うのならあなたならどうしますか?

目指せ兄越え!2020年中学受験記~はなのつぶやき~

アメブロでも受験に限らず日々のたわいないことを呟いています。はなとナツ&フユ兄弟の色々ありすぎた受験記も良かったらご覧くださいね。

最新情報をチェックしよう!