【中学受験先輩ママが教える】コロナ休校で焦る?!中学受験生はどうすごす?

中学受験への質問に、はなを含む先輩ママ3人がそれぞれの経験や情報をもとにお答えします。
悩み多き中学受験の小さな灯の1つになれたら嬉しいです。

さて、第2回目は、コロナウイルスで休校中の家庭学習についてお話しします。
感染爆発を食い止めるため、緊急事態宣言は2020年4月16日、全国にと拡大されて発令されました。先に緊急事態宣言が出されていた7都道府県では既にGWまでの休校が決まっていますが、4月17日づけのNHKニュースによると全国の公立幼稚園・小・中・高校でもGW明けまでの休校を決定・または検討する動きが広がっています。

と同時に4月7日に緊急事態宣言の対象となった7都道府県では、教室の数が10か所以上の学習塾の85%が休校、3分の2近い塾がオンラインでの授業に切り替えて対応しているそうです。大手中学受験学習塾でのオンライン授業の導入は早稲田アカデミーや準備段階の日能研などごく一部で、web会議で使用されるZoomを使った授業を展開しているようです。

高校受験や大学受験ではスタディアプリなどのアプリも含めて一般的なオンライン授業ですが、中学受験ではまだ家庭学習のみのご家庭が多いですよね。そこで気になるのは、塾の授業のない中学受験生は何を勉強したらいいの?家庭学習で注意すべき点は?そんな情報をお届けします。

<中学受験ブログママライター募集しています。 詳細はこちらをクリック!>

 


〈回答ママ紹介〉
はな:専業主婦(兼ママライター)。長男は本人第1志望校の中高一貫の男子校へ進学して現在高2、次男は第2志望校の中高一貫男子校の中1。
Bさん:パート勤務。長女は女子大付属の小中高一貫校に小学受験をして進学して現在中2。長男は私立小学校に通いながら中学受験を目指す小4。
Cさん:ワーキングマザー。長男は御三家といわれる最難関男子校に今春から入学の中1。長女は受験をどうするか悩みつつ、習い事の選手コースに日々通う小5。


ママからの相談

学校も塾もお休み!この期間中学受験生はどうすごす?

緊急事態宣言が出て小学校も塾もずっとお休みになってしまいました。ぽっかりできた時間に自宅で何をしたらいいのか分かりません。塾で週1回ある質問教室(Web授業)の復習だけしていればいいのでしょうか?それとももっと色々勉強させた方がいいでしょうか??(小6ふうかママ)

先輩ママたちから

Bさん:新型コロナの影響がここまで大きくなるなんて…。今年の受験生は親が勉強を教えられるかどうかで実力差が大きくなってしまうような気がして私も不安です。通っている塾から沢山プリント教材が送られてくるばかりで塾のサポートもないし…
Cさん:本当にね。私は共働きなので娘の勉強を見てあげられないからとても心配です。もし個人塾が開いているなら活用したいですね。
はな:大手学習塾で授業を受けられない場合、子供だけに勉強をさせるのはよほどしっかりしたお子さん以外正直難しいと思います。親塾でも外注の家庭教師や個人塾の利用も緊急事態なのでありじゃないかしら?家庭教師は緊急事態宣言の休校要請対象になっていないので自宅で教えてもらえる所が多いし、個人塾はオンライン授業に対応している所が多いみたいです。

Bさん:うちは私が勉強をみているのですが、今まで習った苦手な範囲の復習と応用問題を一緒に挑戦しています。何に気を付けたらいいのか、急に親の出番が来たので分からなくて困っています。
はな:苦手分野の復習は6年生になると過去問演習と並行して弱点補強をしていくので、いずれするのなら今のうちに弱点を減らしておけば先々楽でいいかも…理社などの暗記科目はメモリーチェック(N研使用)やコアプラス(S塾使用)を先に勉強して良いんじゃないかしら?難度はコアプラスの方が上なので、小5までなら分かりやすいメモリーチェックでの学習が個人的にはお勧めです。

みくに出版 WEB SHOPはこちら

Cさん:Bさんが挑戦している応用問題って時間がある時にしか出来ない勉強ですよね。チャレンジ問題、実力よりも少し上の問題を時間を気にせずじっくり取り組むことが思考力を育成するのには大切だと私も長男の受験で気付きました。
はな:そうそう、その際子供に伝えたいのは正解・不正解はどうでもいいということ。次男も塾の先生によく言われていたのですが、間違っていても自信を持って自分の考えを突き詰める事、答えへの道筋を大切にすることが大事だよって言ってあげて欲しいです。

Cさん:もし1人で勉強を進められるなら、毎日具体的な勉強リストを朝に渡して夜にどこまでできたかチェックするといいかも。その際、出来ていたら褒めてあげられるし、出来ていなかったら分量の微調整も可能になるので一石二鳥です。
Bさん:それいいですね、そのうち自分でリストの内容を考えられるようになりそう。
はな:自分で「今日はこれだけやる」ということを決められるようになるのが理想ですよね。今回のコロナで1日の時間を自由に使えると考えて自主性を育てるのも良いかも…。まだ収束の兆しを見せない新型コロナという一見マイナスに見える状況を受験生の皆さんには是非ともプラスに活かしてほしいと思います。コロナに負けずに頑張って!

今回のはなのお勧め問題集


息子達が通っていたN研の社会の先生からお勧めされたのが中央の日本史まんが年表。
歴史が苦手なフユトに「文章を読むのが苦手な男子でも楽しめるはず」と教えていただきました。
実際読んだ感想は「わかりやすいし、面白い」と夢中で毎日読み続けたフユト。
意外にも学校の教科書や塾のテキストに載っていない情報に魅力があるようでした(笑)。
コロナで外出自粛で時間がある今、お子様の愛読書の1冊に如何ですか?

ニックネーム はな
高2の長男ナツオと中1の次男フユトの二児の母。ナツオは偏差値30台からスタートし、二人三脚で頑張った甲斐あって、偏差値60越えの志望校に合格。次男フユトも、兄に追いつけ追い越せで頑張り、無事合格をいただきました。個性が真逆の兄弟による2度の受験を伴走したママライターです。

目指せ兄越え!2020年中学受験記~はなのつぶやき~

アメブロでも受験に限らず日々のたわいないことを呟いています。はなとナツ&フユ兄弟の色々ありすぎた受験記や思春期の息子を持つ母の日常なども書いていますので、お時間がある時に良かったらご覧くださいね。

最新情報をチェックしよう!