社会で役立つ学びを。オンライン「ワオ未来塾」開校<小3〜高3まで>

21世紀に入ってから、テクノロジーやAIの進化により世界・社会は大きな変貌を遂げようとしています。この変化の時代を生きる子どもたちには、柔軟な思考力と判断力、どんな状況にも揺るがない“自分の軸”が求められていきます。

全国で能開センターや個別指導Axisを展開、知育アプリ『ワオっち!』も手がける株式会社ワオ・コーポレーションは、2025年4月より、小学3年生から高校生を対象に、社会で活躍できる力を育む新しい学びの場「ワオ未来塾」を開校します。 

「ワオ未来塾」の学びの特長

未来を見据えた5つの専門科目

哲学・科学・経済は推奨学年(Lv1:小3,4 Lv2:小5,6 Lv3:中学1,2,3 Lv4:高校1,2,3)ごとに4レベルに分かれています。英語は習熟度別に2レベル、プログラミングは個人進度に対応したオンデマンド方式を採用しています。

受講を続けることでインプット・アウトプットを重ね、網羅的な視野・思考の選択肢・自己肯定感を持って未来を生きる力を育んでいくことができます。

哲学(思考力)

思考の選択肢を広げ、多面的に深く思考する習慣を通じて、考え抜く力を養い自己肯定感も育みます。

科学リテラシー

世界を理知的に見る目を養い、文系・理系を問わず、すべての進路選択に活かせる科学的な視点を身につけます。

経済(お金)

身近な存在であるお金を通じて、社会の仕組みへの理解を深めます。経済感覚を養い、より多角的な視点で世界を捉える力を育みます。

グローバル英語

実践的な英語力を育成します。音にフォーカスしたアプローチで、自然で「話せる」コミュニケーション力を養います。

クリエイティブ・プログラミング

AI時代の可能性を広げるプログラミングの基礎を学びます。テクノロジーの仕組みを理解し、創造的に活用する力を身につけます。

「ワオ未来塾」の注目ポイント!

理解度や意欲に応じた学びを実現する「飛び級制」

科目によっては上位のレベルを選択できる、というカリキュラムの柔軟さが特長です。得意な分野をハイレベルに伸ばしながら、新しい領域の学びも同時に学びはじめることができます。

全国どこからでも受講可能なオンライン形式

平日17:30/18:30/19:30/20:30からの45分間のライブ授業が配信されます。当日都合が悪く出席できなくても、アーカイブで授業を視聴することができます。

ユニークな講師たちによる双方向・ライブ授業の臨場感

さまざまな経歴を持つ講師による、臨場感あふれるライブ授業。受講者は講師にチャットでメッセージを送ったり、ときにはスタンプを送ったりと、アクティブに授業に参加することができます。(プログラミングはオンデマンド授業です)

単科受講が可能

単科での受講もできますので、他の習いごととの両立も可能です。まずは興味のある分野から、といった受講スタイルも実現できます。


詳しくは公式サイト「ワオ未来塾の公式サイト」へ

最新情報をチェックしよう!