【親子でクッキング】夏にピッタリ!フルーツ寒天スイーツ作り

親子で作る、さくらんぼ寒天スイーツです。ビタミンママ発行の食育マガジン「おいしいえほん」夏号に掲載

ひんやりアイスクリームもいいけれど、ちゅるんと食べられるゼリーも最高!
今回は、寒天をつかって作る、ひんやりぷるぷるのスイーツを紹介します。

紹介記事は、食育と読書をテーマにしたフリーマガジン「おいしいえほん」:2024年夏の号で掲載しています。

スイーツづくりに挑戦するのは

食育マガジンのおいしいえほんで、レシピを紹介してくれた桑原さん親子です
この春から、りおちゃんは小学校、るいくんは、幼稚園にかよっています。
今日はいっしょにひんやりスイーツづくりに挑戦します!

PROFILE

<あやごはん>桑原 綾さん
二人のお子さんのママ。
長女を出産後に料理の勉強を始め、食生活アドバイザー2級、上級幼児食インストラクターの資格を取得。
家族が喜ぶ日々のおうちごはんをInstagramに投稿しています。
あやごはん【料理/レシピ/献立】Instagram▶︎

ころんとかわいい! さくらんぼ寒天の作り方

さくらんぼ寒天の材料

【材料(15個分)】
さくらんぼ…15 個
粉寒天…4g
砂糖…60g
レモン汁…大さじ2
水…500ml

ポイント!

ストローを使った、さくらんぼの種の抜き方
さくらんぼに太めのストローをさし、種にあたったらくるくるまわして、種をひきぬきます。

1.寒天を溶かす

フルーツ寒天作りの工程1、粉寒天を溶かします。

鍋に粉寒天、水、砂糖をいれて火にかけ、まぜあわせる。ふっとうしたらごく弱火にし、レモン汁をいれ、さらに2分ほどまぜる。

2.寒天液を流し入れ、さくらんぼをいれる

フルーツ寒天作りの工程2、液を流し入れ、フルーツを入れます。

カップにラップをしき、①を大さじ2~3ずついれ、さくらんぼを1個ずついれる。

ポイント!

料理研究家の桑原綾さん
寒天が固まり始めてしまうので手早くね!

3.茶巾にしぼる

フルーツ寒天作りの工程3、茶巾に絞る

ラップをとじ、茶巾に絞って輪ゴムやビニタイで止める。固まるまで30分ほどつるしておくときれいに丸くなる。冷蔵室に入れて冷やしたらできあがり!

フルーツ寒天作りの工程、茶巾に絞ってピンチハンガーに吊るすのがおすすめです

ピンチハンガーにつるしてみました!

フルーツ寒天、出来上がり!

出来上がり!

さくらんぼ以外の色々なフルーツで作るのもおすすめ!

フルーツ寒天作りにオススメなフルーツ各種

親子で作る、フルーツ寒天です。ビタミンママ発行の食育マガジン「おいしいえほん」夏号に掲載

寒天って何でできているの?

寒天は、棒寒天と粉寒天があります。
寒天はテングサやオゴノリなどの海そうを煮こんで冷やし固め、乾燥させたもの。今は粉寒天が多く使われていますが、昔ながらの棒寒天もあります。煮とかした寒天は冷蔵室に入れなくても40℃ほどでかたまります。海そうが原料の寒天は食物せんいがたっぷり。おなかの調子をととのえる薬としても100年以上も前から利用されています。

合わせて読みたい記事

作ってみよう!こどもと作るキラキラ七夕そうめん

冷たくてつるつるとのどを通るそうめんは、夏にぴったり! 今回は、七夕の空をイメージした盛りつけにしてみました。 そうめんといっしょに野菜もたくさん食べようね! 紹介するレシピは、食育と読書をテーマにしたフリーマガジン「おいしい[…]

食育マガジンおいしいえほんに掲載の七夕そうめんです
作ってみよう!いちごのスイーツ

春のくだものといえば、いちご! あまくてすっぱくて、いくつだって食べられちゃう!今回は、そんないちごを使ったおいしいスイーツを紹介します。 紹介記事は、食育と読書をテーマにしたフリーマガジン「おいしいえほん」:2024年春の号で[…]

「おいしいえほん」とは…

おいしい絵本 ぎょうざ ビタミンママ

「ビタミンママのおいしいえほん」は、年4回発行の食育フリーペーパーです。

お気に入りの絵本に出てくるおいしそうなあの料理。どんな味かな? どうやってつくるの?
想像をふくらませて、親子でキッチンに立ってみたり、絵本をめくってゆっくりお話ししてみたり。「そんな楽しい時間がもっともっと増えますように」そんな思いで「おいしいえほん」をつくっています
もっと、詳しくはコチラ▶︎

おいしいえほん 食育 ビタミンママ

Follow us
「おいしいえほん」の更新情報を発信しているので、フォローしてね!

親子で作る、フルーツ寒天です。ビタミンママ発行の食育マガジン「おいしいえほん」夏号に掲載
最新情報をチェックしよう!