食育フリーマガジン おいしいえほん 2025年春の号

おいしいえほん 春号 2025年 表紙

「ビタミンママのおいしいえほん」は、年4回発行の食育フリーマガジンです。春号の紹介です。

待ちに待った春がやってきました!

今日は楽しいピクニック。
ミンちゃんおいしいお弁当に舌つづみ。
ビー太くんはイースターの卵集めに夢中です。
おや?割れた卵から誰かがのぞいていますね…

春もとびっきりの“おいしい”がいっぱいです!

「旬の野菜はどれかな?」

おいしいえほん 春号 2025年 旬の野菜

今号から旬の野菜を当てるクイズがスタートしました!
どれが春に旬を迎える野菜かわかるかな?

「つくってみよう!かんたん!ちゃわんむし」

おいしいえほん 春号 2025年 親子で料理
今号のつくってみよう!は、「ちゃわんむし」です。
家でつくるのは難しいんじゃない?と思っている人も多いかもしれませんが、
実は、とってもかんたん!
電子レンジを使った、もっと簡単なつくり方も紹介しています。

おいしいえほん 春号 2025年 親子でクッキング

あれ?これはおいしそうなプリン!
どうしてここに…?
それは記事を読んでからのお楽しみ♪
レシピも紹介していますよ。

「おやこでクッキングvol.5 コロコロおにぎりをつくろう!」

おいしいえほん 春号 2025年 親子でクッキング

食べるのがもったいなくなっちゃうくらい、かわいいおにぎり。
紙コップにご飯を入れ、フリフリふってつくります。
こぶたのピンク色にはさくらでんぶを使っています。

おいしいえほん 春号 2025年 親子でクッキング

こんな混ぜごはんでつくっても楽しいよ!
左から、「梅なめたけ」、「ケチャップライス」、「お好み焼き風」。
ぱくぱく食べられちゃう!

そのほか、身近な調味料について掘り下げる「調味料のヒミツ」では、
人の体にも大切なはたらきをしている塩のヒミツを紹介。
今回も楽しい記事をもりだくさんでお届けします。

P7の春の旬野菜をもっと知ろう!

「旬」とは、その食材が1年のなかでもっとも味がよくなる時期のこと。 栄養価も高くなり、お店にもたくさんならぶようになります。 春が旬の野菜はこの5つ。 みんなわかったかな? セロリ 香りが強く、ビタミンCや[…]

おいしいえほん春号 旬の春野菜
CONTENTS

1.よんでみよう!春のおいしいえほん
2.春の旬野菜はどれかな?
3.つくってみよう!かんたん!ちゃわんむし
4.おやこでクッキング vol.5 食育キャラバンスペシャル
5.小学校の図書館に行ってみよう
6.調味料のヒミツ vol.5 塩

『春の号』の記事は、順次公開していきます!

※ピンクのタイトルは、クリックすると公開記事に飛びます。

「おいしいえほん」とは…

おいしい絵本 ぎょうざ ビタミンママ

「ビタミンママのおいしいえほん」は、食育フリーペーパーです。

お気に入りの絵本に出てくるおいしそうなあの料理。どんな味かな? どうやってつくるの?
想像をふくらませて、親子でキッチンに立ってみたり、絵本をめくってゆっくりお話ししてみたり。「そんな楽しい時間がもっともっと増えますように」そんな思いで「おいしいえほん」をつくっています
もっと、詳しくはコチラ▶︎

おいしいえほん 春号 2025年
最新情報をチェックしよう!