こども園から大学院までの総合学園で一貫教育によって培われる確かな人間力

神奈川県相模原市にある相模女子大学小学部。情操教育を大切にする校長先生にお話をお伺いしました。
掲載のビタミンママ書籍Vol95.「伸びる子の育て方」の詳細は、コチラ▶︎

相模女子大学小学部:神奈川県相模原市

四季の移ろいを肌で感じられる環境はこどもを育てるための原動力

教育の主役は子ども
そして環境が教育を創る

2023年4月から、相模女子大学小学部の校長に就任しました。本学の敷地には204本の梅があり、早春には正門を人ると独特の甘い香りが鼻腔をくすぐります。そして幼稚部から大学院まで、たくさんの新入生を歓迎するかのように咲き誇る桜は164本。
中でも本学のシンボルとも言える百年桜の満開は圧巻で、近隣の方々にもご覧いただいています。
また、三保の松原も顔負けの446本の松、ビオトープや屋上のテラス、畑や田んぼなど、四季折々、違った顔を見せてくれる自然豊かな環境は本学の財産であり、子どもを育てる原動力になります。
そして私たち教職員も教育環境のひとつであり、小学校6年間の教育は何のためにあるのか、目標ではなく目的を明確にして、児童と一緒に進んでいきます。

小学校教育は「肉じゃが」
すべての教科が支え合う

小学校の教科学習はそれぞれの教科が関連して支え合うことで成り立っています。ちょうどさまざまな具材が自らを主張しながら、お互いの味を引き立てる「肉じゃが」のようなものです。

じゃがいも、肉、たまねぎ、にんじん、しらたきなど。さらに味つけとしてしょうゆや砂糖、みりんなどが加わっておいしい「肉じゃが」になります。これを小学校の教科学習に置き換えると、国語は「肉じゃが」の主役のじゃがいもです。言葉の理解と使用がすべての学習の原点だからです。
そして算数が肉で、社会が玉ねぎ、にんじんの理科があり、他の教科もそれぞれの役割をもった、なくてはならない具材です。各具材の相互作用でおいしい「肉じゃが」ができます。

小学校教育にあとから入ってきた英語や。フログラミングなどは、お酒やみりんのように、大切ないい脇役ということになります。
これからは日々の学習のつながりをさらに高めて、より上質な「肉じゃが」創りを目指し、子どもたちの何気ないひと言もしっかり拾って丁寧に寄り添い、自己肯定感の高い児童を育てていきます。

1クラス28人までの少人数制で、児童一人一人に先生の目が行き届きます。電子黒板やタブレットなど、時代の流れに応じてICT教育も積極的に導入しています。相模女子大学小学部:神奈川県相模原市

相模女子大学小学部のアイドル、ヤギのバニラ。2年生が当番制で小屋の掃除をしたり、エサをあげたり。動物とふれあう毎日で、命の大切さややさしさを身につけます。相模女子大学小学部:神奈川県相模原市

こども園から大学院まで、およそ6000人が学ぷ総合学園。キャンバス内は自然豊かで緑が多く、春の梅と桜、秋の紅葉など、季節によってさまざまな景色が楽しめます。相模女子大学小学部:神奈川県相模原市

毎年3月初旬に行われる持久走大会。広大なキャンパス内で学年ごとに異なる距離を走ります。保護者の観戦が2022年度から解禁。声援を受けて完走を目指します。相模女子大学小学部:神奈川県相模原市

図工や書写などの作品、探究活動の紹介ポスターなどを展示する造形展。5年生によるワークショップは、工作紹介動画を二次元バーコードで配信するという工夫も。相模女子大学小学部:神奈川県相模原市

お弁当タイプの給食は月曜日と金曜日。それ以外の曜日も希望者は注文が可能です。和食中心で、この日はイワシの梅煮をメインに5種類のおかずがはいったお弁当でした。相模女子大学小学部:神奈川県相模原市

木の温もりが感じられる階段状の作りが特長の第1音楽室。リコーダーの練習に励む児童の姿がありました。図工や英語などの特別教室も多数あります。相模女子大学小学部:神奈川県相模原市

掲載されている、 ビタミンママVol95.「伸びる子の育て方」2023年4/17発売!

伸びる子の育て方 ビタミンママ 本※画像をクリック(タップ)すると詳細ページに飛びます

相模女子大学小学部の他の取材記事はこちら
※校名をクリック(タップ)すると詳細ページに飛びます

お話を伺ったのは

相模女子大学小学部 校長 小泉清裕先生

学校法人相模女子大学理事
日本私立小学校連合会顧問