ゴールデンウィークの過ごし方

新学年が始まって早くもゴールデンウィーク。すでにエンジン全開で頑張っている6年生も多いと思いますが、一方でレジャーにはよい季節だし、ゴールデンウィークくらいはちょっと息抜きでも……と、ご家庭によって受験への熱量はまちまち。わが家ではどうだっただろうかと、1年前を懐かしく振り返りながら、この時期どのように過ごせば良いのかを考えたいと思います。

ビタミンママでは、中学受験ママの奮闘ブログ「一輝一憂」で、中学体験記を書いてくれるママライターを募集しています。

皆様の現役・過去の体験談をビタママONLINEで発信してみませんか?詳しくはこちらをご覧ください!

GWも塾の特訓! 息抜きはどうする?

プリンの通う塾では、ゴールデンウィークはGS特訓といって、初めて志望校別に分かれ、演習を中心とした志望校対策を行いました。週3日の通常授業では、間の1日で復習、週末にやり残しを一気に片付けるというペースができていましたが、GS特訓では4日間連続で時間も長かったので、日々復習に追われ、目まぐるしく過ごしました。復習が終わっていないと、それだけでもう遅れをとってしまい、それを取り戻せないまま本番になってしまうのではないかという不安感に襲われることもありました。

そんな日々だったので、ゴールデンウィークは当然、旅行などには行けませんでしたが、合間の週末には近場へのドライブなどで気分転換をして、その目的地も何か受験につながればと、遊びと学びを兼ねた場所に出かけたりしました。ゴールデンウィークが終わると、夏に向けてまた一気にギアが上がるので、今のうちに息抜きを兼ねて、楽しい体験をしておくのも良いかもしれません。

机の上だけでは学べないこと

中学受験 ゴールデンウィーク GS特訓 チバニアン 地層

2月から始まった新学年でもテストの成績は停滞気味でなんとなく気分も盛り上がらない日々。そこで、お天気の良い週末、思い切ってお出かけすることにしました。向かったのは千葉県市原市。「チバニアン」という、地球の歴史の中で、地磁気が逆転した証が残る地層が見られる場所です。自然豊かな山の奥、養老川の川岸に現れている露頭。そこに77万年前、地球のS極とN極が長い時間をかけて逆転していったことがわかる地層があり、間近で見ることができます。77万年前の土、火山灰が目の前にあるだけでもロマンを感じますね。このことは確か、1年前にこの中受ブログでもご紹介しました。

関連記事

苦手科目の克服方法として一番手っ取り早いのが、”興味を持つこと“。 そして、そのための一番の方法は、中学受験ブロガーの「バドコさん」も書いていらっしゃった”旅育“です! [sitecard subtitle=関連記事 url=htt[…]

中学受験 ゴールデンウィーク GS特訓 チバニアン 地層

受験本番で「チバニアン」に関する問題に出会うことはありませんでしたが、その時以来、地層にも興味を持ち、中央構造線の事などを興味深く親子で調べたりしましたが、それがなんと入試問題で出題されました。入試会場から出て来たプリンが「中央構造線が出た!」と大喜びしているのを見て、あの時、チバニアンを見に行って良かったと心底思いました。

どこにだって学びはあり、そこで何を見て、知り、いかに楽しむかが大事。机に向かってテキストに書いてある文字と画像とにらめっこしていることに息詰まったら、気分転換に楽しい学びの時間をぜひ作ってみてください。

続きを読みたい方はここをブックマーク!過去記事から最新記事まで一挙公開中です!

次女プリンの中学受験生活もようやく終わりを迎え、春からは大好きな中学校で新しい生活をスタートさせました。親子で挑んだ受験生活、私立中学校での日々を綴ります。

Follow us
更新情報を発信しているので、フォローしてね!