テーマは「世界はともだち」!ワールドフェスティバル開催
横浜市青葉区にある田園江田幼稚園の園ママライターロディです。
田園江田幼稚園では先日、3日間に渡りワールドフェスティバルが開催されました。
ワールドフェスティバルは“世界はともだち”をテーマに海外の珍しい物を見たり触れたりして子どもたちの目を世界に向けるためのお祭りです。
1日目はワールドビジョンジャパンの方が園に来てくださり、主に世界で困難に直面している子どもたちのお話を子どもたちに聞かせてくださいました。
3日目は国際交流サークルのお母さんたちが海外で経験したお話しをしてくださいました。
期間中は各家庭にある海外の物産品を集めて園内に展示されていました。主な展示品は海外で手に入れた絵本、おもちゃ、衣装、楽器などです。
子どもたちだけでなく保護者も普段見慣れないものを見たり触ったりして楽しむことができるのでとても貴重な経験ができました。
園のFacebookにもupされているのでぜひご覧くださいね!
いよいよ来月は運動会
園での運動会の準備はどのように進められているか
気になりませんか?
田園江田幼稚園では
子どもたちの競争心を煽ったり
出来栄えを競ったりするのではなく
自分の持っている力を出して精一杯取り組む
そして、友だちと協力し合って最後までやり遂げることを大切にしています。
なので先生方は子どもたちに負担にならないよう
“運動会ごっこ”をしながら運動会にむけて
少しずつ準備をしてくださいます。
運動会が近くなると、近くの公園でおもいっきり走ってリレーの練習をしたり、運動会で身につける手作りのアイテムを作ったりします。
今年もお弁当なしで午前中に終わりますが、
数年ぶりに復活する出し物もあるので楽しみです。
運動会に関してはまた来月アップ予定です。
楽しみにしていてください♪