春の旬の野菜について、もっと知ろう!

おいしいえほん春号 旬の春野菜

「旬」とは、その食材が1年のなかでもっとも味がよくなる時期のこと。
栄養価も高くなり、お店にもたくさんならぶようになります。

春が旬の野菜はこの5つ。
みんなわかったかな?

セロリ

おいしいえほん春号 旬の野菜 セロリ

香りが強く、ビタミンCや食物せんいなどのほか、葉にもカロテンが多く含まれています。生でたべるときは筋をとりのぞきます。

なのはな

おいしいえほん春号 旬の野菜 菜の花

黄色いきれいな花が咲く前に食べます。
ビタミンCがたくさんふくまれていて、風邪にまけないからだづくりに役立ちます。

スナップえんどう

おいしいえほん春号 旬の野菜 スナップえんどう

グリーンピースをさやごと食べられるようにしたもの。あまみがあって、塩ゆでしただけでもおいしく食べられます。

新玉ねぎ

おいしいえほん春号 旬の野菜 新玉ねぎ

春先にお店で売られる玉ねぎ。やわらかく、からみが少ないので、サラダにしてもおいしく食べられます。血液をさらさらにするはたらきもあります。

グリーンアスパラガス

おいしいえほん春号 旬の野菜 アスパラ

三角形の「はかま」とよばれる部分はアスパラガスの葉。かたくなっていたら根元といっしょにとりのぞきます。疲れをとる成分もふくまれています。

そのほかの野菜の旬は…

長ねぎ…冬
なす…夏
ほうれん草…冬
とうもろこし…夏
さつまいも…秋


掲載の「おいしいえほん春号」の詳しい内容はコチラ▶︎

合わせて読みたい記事

旬の春野菜

春は、やわらかくてみずみずしい野菜がたくさん! かおりや苦みの強い野菜も多く、からだの調子をととのえてくれる働きがあります。 春の代表的な旬野菜について、食育にも役立つ豆知識をお届けします。 紹介記事は、食育と読書をテーマにし[…]

読んでみよう!春のおいしいえほん

もうすぐ春。そとにでると、やわらかな風に草のにおい。土のうえには、さきはじめた小さな花や元気にうごきだした虫たちも見つかるでしょう。 さあ、えほんのせかいにとびこんで春をさがしにでかけませんか。 紹介する絵本は、食育と読書をテー[…]

おいしいえほん ビタミンママ
「おいしいえほん」とは…

おいしい絵本 ぎょうざ ビタミンママ

「ビタミンママのおいしいえほん」は、年4回発行の食育フリーペーパーです。

お気に入りの絵本に出てくるおいしそうなあの料理。どんな味かな? どうやってつくるの?
想像をふくらませて、親子でキッチンに立ってみたり、絵本をめくってゆっくりお話ししてみたり。「そんな楽しい時間がもっともっと増えますように」そんな思いで「おいしいえほん」をつくっています
もっと、詳しくはコチラ▶︎

おいしいえほん 食育 ビタミンママ

Follow us
「おいしいえほん」の更新情報を発信しているので、フォローしてね!

おいしいえほん春号 旬の春野菜
最新情報をチェックしよう!