大丈夫!子育て みんなのお悩み 専門家に聞きました

子どもが何歳になっても、子育ての悩みや疑問は尽きません。
子どもの健康や教育・発達・食育など、みなさんから寄せられた悩みについてそれぞれの専門家にビタミンママが徹底取材!子育てに役立つ記事や、ホッとひと息つけるコラムなど、子育て応援コーナーとして記事を増やしていく予定です。ぜひ、お役立てください。
記事は、追加更新をしていきます!

コンテンツ一覧

■子育てのお悩みQ&A
乳幼児、小学生
■気になる子どもの発達
乳幼児、小学生
■お医者さんに聞きました!Q&A
乳幼児、小学生
■子ども向けレシピやおすすめ絵本など、「食育」をテーマに子育て応援!
フリーマガジン『おいしいえほん』
■つり、キャンプ、海遊び…親子でいっぱい遊んで子どもの非認知能力を高めよう
デキる子どもを育てるシリーズ(ビタミンママ別冊)
■みんなどうしてる?子どもの気になる行動から、習い事選びまで。ママ・パパのリアルな声が満載!
ビタママリサーチ

子育てお悩みQ&A<乳幼児編>


NEW!

Q. トイレトレーニングはいつから始めたらいいでしょうか。
・・・・・続きを読む▼
【A.小児科医師】トトリネコ小澤礼美さん

A.トイレトレーニングのはじめどきは、子どもの発達状況に合わせてというのが大前提です。 大まかに、2、3歳ごろからと考えておいてよいですが、中には1歳でもトレーニングをスタートできるお子さんもいます。早いからよい、遅いからダメというこ[…]

トイレトレーニング 育児の悩み ビタミンママ
Q.子どもの夜泣きがおさまらず、寝不足でヘトヘトです。
・・・・・続きを読む▼
【A.看護師】ナーシングドゥーラ横浜あおば森千草さん

一般的に生後10~12カ月頃には まとまった時間眠ってくれるようになります 夜、眠れないのは本当に辛いですよね。0歳児、特に新生児や乳児の頃は、夜中の授乳でパパやママが対応することは往々にしてあることです。疲労も溜まり、「いつになっ[…]

ナーシングドゥーラ ビタミンママ
Q1.ウチの子、ちゃんと食べないんです。大丈夫かしら?
Q2.母乳はしっかり飲んでいたのに、離乳食を食べません。
Q3.好き嫌いが激しく、食べるものがとても限られます。
・・・・・続きを読む▼
【A.管理栄養士】さとう小児科クリニック佐藤紋子さん

ウチの子、ちゃんと食べないんです。大丈夫かしら? 「好き嫌いや偏食がひどい」「食事中に食べ物で遊ぶなどなど、子どもの食事に関するさまざまな悩み。 でも、大丈夫。決して無理強いせず、食べないからと叱らず、そして食べたときはたくさん褒め[…]

赤ちゃん返りや自我、うそ、いじわるなど気になる9個のお悩みに、臨床発達心理士が答えます。

Q.第2子が生まれてから、上の子が甘えてきたり、下の子にいじわるをしたりするようになりました。、カッとなりやすく、お友だちに 手を上げることもあるようです
・・・・・続きを読む▼
【A.臨床発達心理士】鈴木敦子先生

ウチの子、大丈夫?臨床発達心理士が答えます 赤ちゃん返りや自我、うそ、いじわるなど、わが子の発達に関する心配事は後を絶ちません。でも、大丈夫。それにはちゃんと、子どもなりの理由があるのです。 そんな不安の数々を、神奈川県私立幼稚園連[…]

子育てコラム<乳幼児編>

【A.幼児教室】マナーズ南坊まどか先生

子どもは「褒めることが大切」という認識の下、「褒めて伸ばす」子育てを実践しているという方は多いのではないでしょうか。実は、大切なのは「褒めること」ではなく、「褒めるタイミング」で、タイミングを間違えると逆効果になることも??子どもは[…]

都筑区子育て支援センターPopola(ポポラ)

子育て中、いろんなことがいっぱいいっぱいになって、「誰か助けて!」と思ったことはありませんか?なんだか1人だけ孤立した気持ちになって「誰かと話したいな・・・」と寂しさを感じたことはありませんか?みなさんは、子育て中に困ったとき、どうしていま[…]

ちょこっと子育てレスキュー隊 ビタミンママ

子育てコラム<小学生編>

【小児科】ほしの小児クリニック

東急沿線にゆかりのあるパーソナリティが、地域情報やテーマに沿ったトークをお届けするSALUS all in one。毎週(金)13時40分からのコーナー「サルオルビタママサロン」では、ビタミンママが独自にリサーチするテーマに寄せられたアンケ[…]

気になる子どもの発達

<乳幼児編>

多くのママが疑問や不安を感じる子どもの「気になる」行動20個に、専門家が答えます。

Q.急な予定変更にパニックになる、幼稚園や保育園に行くのをイヤがる
・・・・・続きを読む▼
【A.國學院大學人間開発学部子ども支援学科】結城孝治教授

子どもの行動には必ず理由があります。「気になる」行動の多くは発達の段階によくあるもので、成長とともになくなったり、周囲の適切な対応で改善したりします。 ただ、なかなか改善が見られない、あるいは「気になる」行動が複数見られるとき[…]

子どもの気になる行動 発達障害 ビタミンママ
【言語聴覚士】こどもサポート広場

言語聴覚士とは? 言語聴覚士とは、「理学療法士」や「作業療法士」と同じくリハビリテーションを行う専門職のことです。専門の養成施設(専門学校・大学など)に通い、国家試験に合格することで資格を取得できます。リハビリテーションと聞くと歩行訓練な[…]

<小学生編>

【A.小児精神科】陽だまりクリニック美しが丘

小学校に上がってから、友だちと仲良く遊べない、注意するとかんしゃくを起こすなど、今までなかった言動が見られます。これって反抗期だから?それとも、もしかしたら発達障害なのかも、と不安に駆られていませんか。陽だまりクリニック美しが丘・理事長 西[…]

都筑区子育て支援センターPopola(ポポラ)

子育て中、いろんなことがいっぱいいっぱいになって、「誰か助けて!」と思ったことはありませんか?なんだか1人だけ孤立した気持ちになって「誰かと話したいな・・・」と寂しさを感じたことはありませんか?みなさんは、子育て中に困ったとき、どうしていま[…]

ちょこっと子育てレスキュー隊 ビタミンママ

お医者さんに聞きました!Q&A

乳幼児編

Q.赤ちゃんでも、花粉症になりますか?
・・・・・続きを読む▼
【A.耳鼻科】佐久間耳鼻咽喉科クリニック

  3歳と生後5カ月の2人の息子が揃ってくしゃみや鼻水がひどいのですが、小さくてもアレルギーになるのですか? 赤ちゃんにも出るアレルギー症状 乳幼児にも、花粉症などのアレルギー[…]

Q.周りの子と比べてかなり大柄な気がします。肥満でしょうか?
・・・・・続きを読む▼
【A.小児科】さとう小児科クリニック

2歳6か月の男の子です。身長が94cm、体重が20キロあり、周りの子と比べてかなり大柄な気がします。肥満でしょうか 肥満かどうかは、年齢と体重、性別、身長などの総合的な判断が必要です 1歳以上[…]

【内科・皮膚科】松井クリニック

正しい応急処置をして冷静に対応しましょう まずは子どもを落ち着かせて的確な応急処置を ブランコから落ちた、熱いお鍋を触った、段差につまずいて転んだなど、子どものけがは日常的にあるものです。応急処置を行いながら、優しく話しかけ、子ども[…]

【NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会】

「NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会」は、ワクチンへの理解を深め、子どもを防げる病気から守るための活動を行っています。理事長で、すがやこどもクリニック (東京都板橋区)院長の菅谷明則先生にお話を伺いました。 子どもたちの笑顔[…]

小学生編

【歯科】はるまちざか歯科・矯正歯科

乳歯から永久歯へ、歯の生え変わり時期にきちんと歯磨き出来ているか、虫歯にならないか心配になります。 小学生のお口の変化とデンタルケアについて、はるまちざか歯科・矯正歯科院長 三浦回也先生 副院長 三浦恭子先生にお話しを聞きました。 低~中[…]

【眼科】さこう眼科

近視は遺伝や生活習慣など、様々な要因がありますが、成長期は近視の進行も早いので、発症が低年齢であるほど近視進行リスクが高まると言えます。 お子さんの視力低下のサインを見逃さず、早めに眼科受診を! 学童期の近視について、さこう眼科 酒匂丈[…]

おいしいえほん(食育フリーマガジン)

おいしいえほん 食育 フリーペーパー ビタミンママ

テーマは「食育」。「親子で読んで、親子でつくろう」をコンセプトとして、絵本仕立てのレシピや、食育クイズなど、親子で一緒に楽しみながら「食」への興味・関心・理解を促します。

<関連記事>

【お米について】

毎日食べるお米にも、たくさんの種類があることを知っていますか? 品種名として一番なじみがあるのは「コシヒカリ」かもしれませんが、これは「うるち米」の一品種です。 そもそも日本で親しまれているお米はジャポニカ種といわれるもので[…]

【レシピ】

ビタミンママのおいしいえほん Vol.5 「おさかなのまき」より お家で、お魚を丸のまま買って調理するなんてこと、最近ではあまりないことかもしれません。だって、大変そうだし、ごみが出るし……。 だけどたまには子どもたちに、魚は本来ど[…]

おいしいえほん お魚のまき 食育 あじの捌き方 ビタミンママ

デキる子どもを育てるシリーズ(ビタミンママ別冊紙)

デキる子シリーズ 非認知能力 遊び ビタミンママ

コンセプトは、親子で一緒に遊ぶことを通じて「自己肯定感」を育むと共に、「非認知能力」を高めること。幼児〜小学生のお子さんをもつママ・パパの子育て活動をサポートします。

<関連記事>

【スペシャルインタビュー】

『デキる子どもを育てるシリーズVol.2 非認知能力を高めるつりの本』 釣りは家族の絆を深めるための、最良のコミュニケーションツールです。 「子どもと一緒に釣りをしたいけれど、どこへ行ったらいいかわからない」「あまり経験がないから子[…]

杉浦太陽 釣り 親子 できる子シリーズ ビタミンママ
【スペシャルインタビュー】

子どもたちとキャンプを楽しむ理由は「僕が楽しみたいから」と断言する、つるの剛士さん。 自然遊びを通して親ができることは、''教える''ではなく、''体験を共有する''こと。そして、好奇心に溢れた大人の姿が子供にとっての最高のお手本になるの[…]

ママ・パパのクチコミ(ビタママリサーチ)

ママ・パパのリアルな声を集めました。みんなどうしてる?関心や困りごと。同世代ママパパで意見を共有して気持ちをアップデートしませんか?

アンケート例)
・今どき小学生の習い事事情
・夫婦間の不満について
・家事、子ども、自分にかける時間
etc…

<関連記事>

【習い事アンケート】

今どき小学生の習い事事情を調査 ビタミンママでは「今どき小学生の習い事」について、お子様が小学生のパパママを中心に以下の事前アンケートを独自に実施。約100名の方から回答やコメントをいただきました。その一部をご紹介します。 アン[…]

【子どもの行動アンケート】

どうすればいい?心配でたまらない「子どもの癖や行動」 「こんなことに悩んでいるのは私だけ?」 「成長するにつれて治っていくのかな…」 「他の家庭はどうしているんだろう」 一緒にいるからこそ気になる子どものちょっと[…]

子育て 悩み ビタミンママ
最新情報をチェックしよう!